もうすぐレスリングどんたく | 福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

プロレスLOVE!大河ドラマLOVE!ドラクエLOVE!な生粋の九州男児・ShiningWizardが、プロレス感想記事・大河ドラマ感想記事・DQMSL日記など色々書いてます。

読者の皆さ〜ん・・・愛してま〜〜す!!

プロレスファンの皆さん、こんばんは!





もうすぐレスリングどんたくの季節ですね。




しかし、


今年は先日起きた熊本地震の影響もあり、


いつも観戦に行っている友人の実家が大分で被災していた事もあり、


直前まで観戦に行くかどうか決めかねていたのですが、


まだ油断は出来ないとは言え、


地震も少し落ち着いてきたので、


とりあえず今年も友人と観戦に行く事にしました。




ギリギリにチケット購入したので、


3F指定席もあまりいい席が取れなかったっぽいです(涙)汗





そして、


今年のレスリングどんたくのマッチメイク、


ここ数年、どんたくのマッチメイクはしょっぱくなりつつありましたが、


今年は6大タイトルマッチに加え、


注目のシングルマッチも多く、


比較的豪華なカードが並んだような気がします。





ただ、


個人的には、


メインの内藤vs石井にはあまり興味がないし、


(結果が見え見えだし)


タッグタイトル戦にもあまり興味がないので、


それ程テンションが上がっている訳でもないんですけどね(笑)得意げ





そんな中で、


個人的に注目する1番期待大のカードは、


やっぱり、


柴田vs永田のNEVER戦でしょう。




ただ本来この試合は、


4/29熊本大会で行われる予定だったもので、


地震による大会中止を受けて福岡大会に急遽組み込まれたので、


本当は熊本のファンが楽しみにしていたカードだと思うと、


楽しみな面もありながら、


正直心中複雑なものがあります。




いずれこのカードと同等かそれ以上のカードを、


熊本大会でマッチメイクして欲しいと切に願います。





あとは、


”地元の星”福岡在住のカリスマ・ライガーさんが、


久々にIWGPジュニア戦に挑む試合も楽しみですね♪


KUSHIDAには悪いですが、


正直、今のジュニア戦線には全く魅力を感じないので、


ここはライガーさんに久々に王者に返り咲いてもらって、


ジュニア界をもうひと盛り上がりさせてもらいたい所です。



※今日録画しておいた『獣神☆大吉』を見たら、

 ライガーさんとKUSHIDAが普通に談笑しててワロタ。

 もっともタイトル戦が決まったのは収録後だったんだろうけども。

 ちなみにライガーさんが勝利したら、

 お下劣極まりない勝利アピールを敢行するらしい(笑)






あとは、


後藤は渡辺に負けそうだなぁ・・・という事と、


真田の魅力がイマイチ自分には分からないという事と、


棚橋の存在感が日に日に薄くなっているのが気になる事が気になります(笑)得意げ





それにしても、


最近の新日ファンの内藤支持ぶりにはついていけません。


ついこの前まで、


あれだけ内藤にブーイング浴びせてたのに、


先日の両国大会を見ていたら、


あろうことかオカダにブーイングを浴びせ、


内藤には大コールを送っているではありませんか!


ちょっと自分が新日から(というかプロレスから)目を離している間に、


一体新日ファンの間でどんな心境の変化があったのか?


ううむ、変わり身の早さにはついていけんぜよ・・・(笑)得意げ


今の新日は、


誰がベビーで誰がヒールなのか?


さっぱり分からんので感情移入しづらいです。




まぁ内藤も、


あのスタイルをブレずに継続した結果が今の地位だとは思うのですが、


ただどう見てもヒールユニットなのだから、


本来はブーイングを浴びるべき存在であるはずなんですけどねー。




あくまでも個人的な見解ですが、


やはりオカダ独裁政権が長すぎたんでしょうなー。


リマッチ返り咲きも多過ぎですし、


王者に至るまでのストーリーラインも単純というか、


素人目に見ても結果が見え見えのマッチメイクが多かったですし。


だから、


マンネリに嫌気がさしてきたファンによる内藤待望ムードが高まったと。






これを機に、


新日ももっと凝ったストーリーラインを大事にすべきだと思いますよ。


ねぇ?外道さん。





ではまた、レスリングどんたくの後にでも~!(´∀`*)ノシ バイバイ









ペタしてね    読者登録してね



フォローしてね