皆さん、こんばんは!
今夜の名言も、
漫画『聖闘士星矢』より。
「ジュ・・・ジュネさん
確かにひとつしかない命
大事にしなければいけない
でも男子にとって
その命をかけても
戦わなければならない時があるのです!!」
「この世の地獄というデスクィーン島へ
ぼくの身代わりとなって送られた一輝兄さんのことを思えば
いかにこのアンドロメダ島が変わらぬ地獄の島だろうと
ぼくは幸福です!
だって
心の温かいダイダロス先生やジュネさんに指導を受けられてるのですから」
「人をたおすためでなく
人の命を救うために燃やす小宇宙(コスモ)があってもいいはずだ・・・」
「ぼくはこういう言い方は好きではないけど・・・
男だったらとか
男のくせにとかいう言い方は好きじゃないんだけど・・・
あの男を倒すのに誰かの力を借りたとしたら
ぼく自身男じゃなくなるような気がするんだ・・・
ぼくは男だからね
恩を受けた人の仇は
ぼく自身の力でうちたいんだ・・・」
「フッ 許すもなにも
ぼくは兄さんが敵だなんて思ったことは
一度もありませんよ・・・
だって・・・
兄さんはいつだってぼくの兄さんだもの・・・」
「や・・・やめろ
ぼくは正しいことのために闘っていても
本当は誰ひとり
傷つけたくはないんだあ────ッ」
【アンドロメダ瞬】
アンドロメダ星座の青銅聖闘士。
グラード財団総帥の城戸光政の非嫡出子として産まれる。
光政からは認知されておらず孤児として育ち、
自身も暗黒聖闘士と戦うまで出生の真実を知らなかった。
一輝とは父母共に同じ兄弟であり、
幼い頃から2人きりの兄弟として育った。
一輝と共にグラード財団による聖闘士養成の道を余儀なくされ、
修行地を選択する際のくじ引きによって、
この世の地獄と呼ばれるデスクィーン島を選んでしまうが、
一輝がその修行地を自ら引き受ける。
かわって瞬が選んだのは、
昼は50℃を超える灼熱地獄、夜はマイナス数十度の寒冷地という、
デスクィーン島と何ら変わらない過酷な環境であるアンドロメダ島であった。
しかし良き師と姉弟子に恵まれ、
強さと誠実さから信頼を集めていた白銀聖闘士・ケフェウス星座のダイダロスに師事し、
聖闘士になる。
闘いを好まない心優しい性格。
また顔立ちは少女と見まごうほど整っており、
青銅聖闘士一の美少年ともいわれ、
銀河戦争では女性客たちに騒がれていた。
幼い頃から穏やかな性格で周囲に泣き虫とからかわれており、
聖闘士としての力を得た現在でも、
できることなら敵を攻撃するのではなく、
身を守るだけで済ませたいと考えている。
また仲間を守るために自分自身を犠牲にすることも厭わない。
しかし、高い潜在能力の持ち主でもあり、
一撃で黄金聖闘士を倒すだけの生身の拳を持っているが、
普段はあえてその技を封印している。
「姉さん姉さん」と叫ぶシスコン気味の星矢、
「マーママーマ」と叫ぶマザコン気味の氷河、
そして、
「兄さん兄さん」と叫ぶブラコン気味の瞬ちゃんです(笑)
個人的には、
青銅聖闘士よりも、
白銀聖闘士や黄金聖闘士の方に思い入れが深いので、
このあたりのくだりにはあまり感情移入出来ませんでした(笑)^^;
しかも、
瞬ちゃんの場合は、
チェーンを使ってる時点で反則やろ!?
・・・とツッコミたくなるばかりか、
挙句の果てには、
生身の拳でストリーム(気流)やストーム(嵐)を巻き起こせるとか、
ちょっとマジになったら瞬が最強じゃね?(´・ω・`)
・・・と思ってしまいます(笑)
実際、
本気を出した瞬ちゃんの前には、
黄金聖闘士のアフロディーテも、
海闘士のソレントも、
神闘士のシドも、
皆、瞬殺されてしまいましたからね・・・(笑)
まぁしかし、
瞬ちゃんのように、
普段優しすぎるくらい優しい人間が、
実は秘めたる力を隠し持っていて、
本気で怒ったら一番怖い・・・というパターンは、
現実世界でもありえる事ですけどね(笑)
皆さんの周りにも、
そういう人間がいたら、
くれぐれも怒らせないように気をつけましょう!(笑)
では、また~!(´∀`*)ノシ バイバイ
![]() 【全巻漫画.com】聖闘士星矢 [新書版] (1-28巻 全巻)漫画全巻セット【中古本】【中古…
|
![]() 聖闘士星矢 DVD 全114話 アニメ
|
![]() 聖闘士星矢 冥王 ハーデス十二宮編 DVD-BOX [ 車田正美 ]
|