【名言】フランキー | 福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

プロレスLOVE!大河ドラマLOVE!ドラクエLOVE!な生粋の九州男児・ShiningWizardが、プロレス感想記事・大河ドラマ感想記事・DQMSL日記など色々書いてます。

読者の皆さ〜ん・・・愛してま〜〜す!!

皆さん、こんばんは!ニコニコ




今夜の名言も、


漫画『ONEPIECE』より。










「俺もいつか夢の船を造りてぇから…


 世界の果ての未知の波でも…


 胸をはって乗り越えていく…夢の船を!!」








「なんのその 男は裸 百貫の


波に向かって立つ 獅子であれ」








仲間がここで死ぬ事でも恐れてんのか?


 お前が目を逸らしてたら


 あいつら お前を救えねぇんだぞ!!!」







「存在することは罪にはならねェ!!!」







「酒場で酒を勧められて…おめェ


 男がグラスを引く様なマネできるかよ…!!


 コイツは骨のある男さ…


 …だからおれァコイツの攻撃は一切よけねェ!!


 全ての技を受け切って!!


 そして勝つ!!


 それがおれの”ストロングスタイル”だ!!」






【フランキー】


麦わらの一味・船大工。

通称”鉄人(サイボーグ)”フランキー。

自分の作った船に乗り、

その船が海の果てに辿り着くのを見届けることが夢。

少年期、恩人であるトムさんが政府に連行されるのを止めようと、

海列車を止めようとして跳ね飛ばされ瀕死の重傷を負い、

その後生き延びる為に己の体に機械や武器を埋め込み、

自らをサイボーグと化した。

少年の頃から何故かアロハシャツに海パン一丁という姿で、

やたらとポーズを決めたがる。

自他ともに認める変態。

口癖は「スーパー~」「アウ」。

動力源はコーラ。涙もろい。






フランキー初登場時は、


リーゼント頭のチンピラ風情で、


ゴロツキの集まりの棟梁だった事から、


まさかフランキーが仲間になる展開は予想してませんでしたよね(笑)^^;




しかし、


今となっては、


若いメンバーの多い麦わらの一味において、


年長者のフランキーは、


ロビンと共に重要な存在になってますね。


まさに頼れる”アニキ”であります♪(笑)にひひ





たまに見せる変態チックな言動といい、


人情話に弱く涙もろい一面といい、


随所に笑いを与えてくれるフランキーですが、


その本質には、


”レスラー魂”が眠っていた事が最近判明して、


プロレスファン読者には嬉しい限りです(笑)ニコニコ





77巻の感想でも書きましたが、


フランキーとセニョール・ピンクの戦いは、


まさにプロレスそのもので、


全ての技(主にジャーマンスープレックス)を受けきった上で、


相手を上回りセニョールをKOしたフランキーの、


「ストロングスタイル」発言は、


全国の新日本プロレスファンをざわつかせました(笑)にひひ




まぁでも、


スタイル的には、


フランキーはボクシングスタイルなので、


まるでプロレスvsボクシングの異種格闘技戦で、


ボクシングが勝ってしまったような結果だったので、


若干複雑な面もありますが・・・(笑)得意げ





これからもフランキーには、


アントニオ猪木のように闘魂燃やして、


”ストロングスタイル”を貫いて欲しいものです(笑)メラメラ






では、また~!(´∀`*)ノシ バイバイ





















ペタしてね    読者登録してね



フォローしてね