海賊無双3 | 福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

プロレスLOVE!大河ドラマLOVE!ドラクエLOVE!な生粋の九州男児・ShiningWizardが、プロレス感想記事・大河ドラマ感想記事・DQMSL日記など色々書いてます。

読者の皆さ〜ん・・・愛してま〜〜す!!

皆さん、こんばんは!ニコニコ




休みの日とか、


寝る前とか、


空いた時間に時々ゲームをするのが、


自分の趣味の一つなんですが、


最近ハマっているゲームがコレ。





「ONEPIECE 海賊無双3」





PS VITA版を購入し、


寝る前なんかにチマチマやってます(笑)^^;




自分は、


この「海賊無双」シリーズを、


前作「2」からプレイし始めたのですが、


このゲームにハマる理由としては、


もちろん純粋にONEPIECEファンだという事もありますが、


簡単なボタン操作で、


ワラワラと大量に出てくる画面上のザコ敵を、


ザクザクと倒せるのが非常に爽快感があり、


かなりストレス解消になるという点にあります♪ニコニコ






ぶっちゃけ、


敵キャラがワラワラしすぎて、


画面上で何が起こっているのがわからなくなる事も多いのですが(笑)、


適当にボタンを連打しているだけで、


サクサク敵を一掃出来るので、


何とも言えない爽快感を味わえるのであります♪(笑)( ´∀`)キラキラ




ONEPIECEの登場キャラの、


悪魔の実の能力なんかも結構再現されてて、


個性的な攻撃が出来るのも魅力ですしね!アップ





そして、


今回の「海賊無双3」では、


原作ストーリーを完全に再現出来るので、


プレイしながら原作の歴史をもう一度振り返る事が出来るのも、


ONEPIECEファンにとっては嬉しいところ♪ニコニコ


現在まだ進行中のドレスローザ編に関しては、


オリジナル要素が含まれているものの、


連載開始当初からパンクハザード編までは、


若干キャラは端折ってはいるものの、


重要なポイントはしっかり押さえてあるし、


戦いの部分だけでなく、


随所にストーリームービーも入るので、


ファンも大満足の出来でした!(^-^)




自分もストーリーモードをプレイしていて、


改めて、


サンジの「長い間クソお世話になりました!」で泣き、


ナミの「ルフィ、助けて・・・」で泣き、


ドクトリーヌの「行っといで・・・バカ息子!」で泣き、


ビビ王女の「もう一度仲間と呼んでくれますか!?」で泣き、


ロビンの「生ぎだい”っ!!」で泣き、


ウソップの「意地張ってごめ”ーーーーん!!」で泣き、


ブルックの「私生きてて良かった!今日という日がやってきたから!」で泣き、


ボンちゃんの「必ずアニキ救ってこいやぁ~!!」で泣き、


エースの「愛してくれてありがとう・・」で泣きました!(笑)しょぼん





ファンにとっては、


ある意味DVDいらずの(笑)、


保存版に出来そうなゲームでもあります♪(^-^)




あと、


今回の「海賊無双3」の特徴として、


自分でプレイできるキャラクターが、


前作に比べてかなり増えましたよね!(^-^)



新たに追加されたキャラだけでも、


サボ、イワンコフ、藤虎、たしぎ、


ルッチ、マゼラン、シーザー、モリア、


ドフラミンゴ、シャンクス・・・・と、


10キャラも増えた訳ですから、


かなり豪華な顔ぶれになりました。





サボ




亡き兄・エースの”メラメラの実”の能力を受け継いだサボですが、


原作ではあり得ないゲームならではの、


エースとのダブルメラメラ攻撃も可能です(笑)


古谷徹さんの声がゲームでも聞けるのは、


星矢ファンとしても嬉しいところ(笑)にひひ










藤虎




動きは遅めですが、


さすがは海軍の新大将、


ゲームでもかなり強いです。


隕石落としまくってザコ敵を秒殺します(笑)メラメラ


菅原文太、田中邦衛、松田優作に加えて、


勝新太郎も加わってしまった海軍は無敵ですな!(笑)アップ


(松田優作は海軍抜けたけどww)





ルッチ




個人的には、


今回ルッチでプレイ出来るのは一番嬉しいかも♪(^-^)


敵キャラだけど、何げに好きなキャラの一人です。


スピードあるし、


サクサク敵を倒せるのでプレイしていても爽快ですね!キラキラ






シーザー




”ガスガスの実”の能力は、


広範囲の敵を一掃出来るので、


レベルを上げると結構使えるキャラの一人かも?


ちなみに、


シーザーの声優さんが、


フリーザ様と同じ中尾隆聖さんだという事に、


最近気づきました(笑)^^;






ドフラミンゴ




ドレスローザ編のラスボス。


今回自分でプレイできるようになったのは嬉しいのですが、


まだプレイできるようになってないので、


使い勝手はよくわかりません(笑)^^;


”イトイトの実”の能力は、


何となく初心者には扱いづらそうなイメージが・・・(笑)得意げ





神・エネル




エネルは前作から使用可能でしたが、


ハッキリ言って全キャラ中でも最強クラスの強さを誇ります(笑)


とりあえずボタン連打で雷落としまくれば、


大抵の敵は消せますからね!(笑)


困った時の神頼みならぬ、


困った時のエネル頼み(笑)


さすがはゴッド。


”ゴロゴロの実”の雷人間は、


やはり天敵であるゴム人間のルフィ以外には無敵なのか!?(笑)





たしぎ




個人的に、


ONEPIECEの女性キャラの中では、


ナミよりもロビンよりもハンコックよりもペローナよりも、


たしぎが好きな自分です♪(笑)(*´Д`)ハァハァ


ドジっ子でメガネっ子ときたら、


男のハートはくすぐられるのが必然です(笑)ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ


それこそが男のロマン!www


とりあえずプレイしてみた限りでは、


若干技にスキが多い気はするものの、


そこそこスピードがあるので使いやすかったです♪


という訳で、


今回初めて、


たしぎでプレイできるようになって本当に良かったなぁ♪(笑)( ´∀`)





欲を言えば、


魚人島編のホーディとか、


ドレスローザ編の、


錦えもんやバルトロメオあたりも使えていたら、


言うことなしだったのですが、


それは次回作に期待します(笑)パー




・・・・と、まぁ、


ONEPIECEファンにとっては魅力的な「海賊無双3」。


やり込み要素も満載なので、


結構長い間楽しめそうです!(^-^)




日頃のストレスが溜まっている方、


このゲームで鬼のようにボタンを連打して(笑)、


ストレス解消してみては!?にひひ






では、また~!(´∀`*)ノシ バイバイ




















ペタしてね    読者登録してね



フォローしてね