プロレスファンの皆さん、こんばんは!
今夜は、
先日、私の勝手な妄想でマッチメイクした、
”夢のイッテンヨン”東京ドーム大会。
(こちら→妄想プロレス(東京ドーム大会マッチメイク編) )
そのマッチメイク通りに、
「ファイプロ」でCPU同士に戦わせた試合結果を報告します!(笑)
(第1試合)
○ライガー&ウルティモvsデルフィン&サスケ×
※○ライガー(25分08秒 足四の字固め)サスケ×
華やかなオープニングマッチなのに、
フィニッシュが地味!wwwww
ライガーさん、足四の字固めって・・・(笑)(´・ω・`)
CPUの行動ロジックは時に理解不能なので、
「ファイプロ」では、
現実では起こりえないような、
こういうフィニッシュも有り得るんですよね~(笑)
この先の展開が早くも不安になってきた私でした(笑)
(第2試合)
△デヴィット&アンダーソンvsマシン&後藤達俊△
※30分時間切れ引き分け
第2試合から早くもフルタイムドローとか!www
空気を読め!お前ら!wwww
現実でこんなペースで試合を進めていたら、
メインイベントが終わる頃には日付が変わってるでしょうね(笑)
でも試合自体は白熱した好勝負でした!
序盤は後藤達俊が、
鬼のようなバックドロップ連発!(笑)
終盤は、
ガンスタンとブラディサンデーと魔神風車固めが乱れ飛ぶ展開!ww
ヒールユニット対決とは思えない正攻法な戦いぶりでした(笑)
(第3試合)
○真壁刀義(10分57秒 高角度パワーボム)大仁田厚×
さすがは暴走キングコング!
電流爆破をものともせず圧勝でした!(^-^)
流血した大仁田が本気を出してきましたが、
延髄ラリアット、デスバレーボムからのパワーボムでピンです。
(第4試合)
△鈴木みのる&飯塚高史vs馳浩&佐々木健介△
※30分時間切れ引き分け
またしてもフルタイムドロー!www
「ファイプロ」のタッグマッチは、
”カットに入る相手パートナーを排除して孤立させる”
・・・という、
リアルではタッグマッチの基本である攻防がないので、
どうしてもすぐに相手にカットされてしまい、
なかなか決着がつきません(笑)
ちなみにゲーム中の飯塚高史は、
まだクレイジー坊主になる前の、
真人間?だった頃の飯塚です(笑)
試合終盤、
みのるさんのピンチに乱入してきた飯塚が、
馳と健介の2人を相手に、
裏投げやブリザードスープレックスを連発して投げ飛ばす場面は、
忘れかけていた何かを思い出させてくれて、
見ていて涙が出そうになりました(笑)(´Д⊂
(第5試合)
○スミスJr&アーチャーvs蝶野&ノートン×
※○スミスJr(22分31秒 ブルドッグボム)ノートン×
KES、強し!www
なんと、
スミスJrがノートンからピンフォール勝ちでした!Σ(゚д゚lll)
ノートンの巨体を、
ブルドッグボムで持ち上げるさま・・・・
リアルでは想像が出来ませんね(笑)
(第6試合)
○ピーター・アーツ(18分12秒 KO勝ち)永田裕志×
ああ・・・
永田さんが哀れボコボコに・・・(´;ω;`)
っていうか、
今更ながら実感したことではありますが、
「ファイプロ」はやっぱり基本的にプロレスゲームなので、
K-1ファイターの動きに関しては、
かなり現実とかけ離れたものがありますね(笑)
相手がダウンしても、
”ダウンカウントをとる”というシステムがないので、
倒れた相手を無理やり引き起こす →、
フラフラ状態の相手にハイキック →
また無理やり引き起こす → ハイキック ・・・以下延々(笑)
・・・という、
エンドレス”ハメ”地獄に陥ってしまいます(笑)
途中で「もうやめてくれ~!」と泣き叫びそうになりましたよ(笑)
(第7試合)
○田上明&川田利明vs天山広吉&小島聡×
※○田上(34分32秒 俺が田上?→体固め)小島×
タッグマッチが、
30分ではあまりにも決着がつかないので、
タイトルマッチ以外は45分に設定してみました(笑)^^;
案の定、この試合も30分超え!ww
この夢のイッテンヨン、
果たして観客は最後まで残ってくれるのでしょうか?(笑)
ちなみにこの試合、
途中までは聖鬼軍の一方的なペースでしたが、
試合途中から天山が鬼のように強くなり(笑)、
最後は結構いい勝負になりました!
フィニッシュは、
「俺が田上」か、
ただの投げっぱなしアトミックドロップか・・・
判断が微妙でしたけどね(笑)^^;
(第8試合)
○初代タイガーマスク(12分39秒 高角度ジャーマンスープレックス)飯伏幸太×
なかなかの好勝負になりました♪(^-^)
飯伏の掌底で、
途中初代タイガーが流血してしまうというアクシデントがありましたが、
飯伏の猛攻を耐えた初代タイガーが、
延髄へのニールキック→ツームストンパイルドライバーからの、
フィニッシュは高角度ジャーマンスープレックスでした!
惜しむらくは、
飯伏が終盤に決めたフェニックススプラッシュがニアロープだった事か。
妄想とはいえ、いい夢がみれましたよ♪(笑)( ´∀`)
(第9試合)
○内藤哲也(16分49秒 ジャパニーズレッグロールクラッチ)グレート・ムタ×
内藤がムタに勝利!(笑)
ムタはイマイチ精彩を欠いていて、
予想外に内藤の一方的な試合展開に・・・(笑)^^;
グロリア→スターダストプレスという、
必殺フルコースを惜しげもなく連発し(笑)、
最後はジャパニーズレッグロールという渋いフィニッシュでした!ww
(第10試合)
○天龍源一郎&ジャンボ鶴田vs藤波辰爾&前田日明×
※○天龍(42分23秒 卍固め)前田×
まさかの、
天龍の卍固めで前田日明がギブアップ!www
ガチガチの馬場イズムで育った天龍が、
猪木イズムの象徴的な技・卍固めで、
新日育ちの前田日明から勝利するという皮肉な結果になりました(笑)
ううむ、何が起こるかわかりませんな!(笑)
っていうか、
やはり前田選手はU系レスラーなので、
タッグマッチに対するスキルが高くないのか、
パートナーに全くタッチせずに、
敵陣に突っ込んでロンリーバトルを繰り広げたり、
パートナーのピンチにも全くカットに入らなかったり(笑)、
そのあまりの孤高っぷりに笑えました(笑)
(第11試合)
○ハンセン&ベイダーvsアニマル&ホーク×
※○ハンセン(27分46秒 ウエスタンラリアット→体固め)ホーク×
ハンセン&ベイダー強し!ww
一進一退の白熱したド迫力マッチでしたが、
ベイダーの圧殺フルコースから、
フィニッシュはハンセンのラリアットでした!^^
うう~ん、
リアルでも一度見たかったマッチメイクです!(;´Д`)
(第12試合)
○アンドレ&馬場vs猪木&ホーガン×
※○アンドレ(31分51秒 KO勝ち)ホーガン×
まさかのKO決着!www
アンドレのアバランシュホールドで、
ホーガンがのびてしまいました・・・(;´Д`)
いくらゲームとは言え、
ホーガンがのびてしまうシーンを見たくなかったような・・・(笑)
(セミファイナル)
○小橋建太(12分24秒 豪腕ラリアット→片エビ固め)オカダ・カズチカ×
小橋の鬼のような猛攻で、
オカダはなす術なしでした!(笑)
試合開始5分でムーンサルトプレス、
試合開始6分でバーニングハンマーを繰り出すという、
超ハイスパートレスリング!wwww
オカダはレインメーカーを出す暇すら与えてもらえず、
小橋が圧勝してしまうという予想外の展開でした!(笑)
ゲーム上での試合時間は12分でしたけど、
リアルな時間感覚だと、
もう秒殺されたような勢いでしたよ(笑)
(メインイベント)
○橋本真也(20分35秒 高速ジャーマンスープレックス)棚橋弘至×
フィニッシュが橋本のジャーマン!wwww
意外すぎるフィニッシュに一人で吹きました!www
まぁ、
やっぱりこの当時の選手データなので、
橋本は強いですな~!
袈裟斬りチョップ連打や、
爆殺キックの嵐で、
あっという間に棚橋はグロッキーに・・・
棚橋も、
ドラスク~テキサスクローバーホールドといった足攻めも見せましたが、
頼みのハイフライフローはニアロープだったのが痛かった!(笑)
一応、
”スタイルズクラッシュ”っぽい技も装備させているので、
「スタイルズクラッシュ→ハイフライフロー」 という、
リアルでも見せるフィニッシュムーブも繰り出してくれたのですが、
いかんせん、背中へのハイフライフローではフォールにいけないので、
残念ながら決め手にはなりませんでした(笑)
まぁ、タナファンにとって救いなのは、
このレスラーがあくまでも”朋橋”であるという事ですね!www
以上、全試合終了です(笑)
いかがでしたか!?^^
やはり、
所詮はゲーム、
しかもCPUに操作させているので、
リアルには程遠い試合展開も多かったですが(笑)、
これはこれで個人的には結構楽しめましたよ!(笑)
今回の妄想プロレス、
一部?読者の方にはお陰さまでご好評を頂きましたし(笑)、
何より、
自分自身が妄想していて楽しいので(笑)、
次回は第2弾を予定しております!
次回は、
ファイプロの枠にとらわれないマッチメイクを考えてみようかと!
乞うご期待!イヤァオ!!www
では、また~!(´∀`*)ノシ バイバイ
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】速報DVD!新日本プロレス2014 DOMINION 6.21
|
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】速報DVD!新日本プロレス2014 KING OF PRO-WRESTLING 10.1...
|
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】新日本プロレスリング旗揚げ40周年記念アルバム~NJPW グ...
|