「FANTASTIC CITY」~蝶野正洋のテーマ~ | 福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

福岡の中心より愛を叫ぶ!~DQMSLに愛を込めて~

プロレスLOVE!大河ドラマLOVE!ドラクエLOVE!な生粋の九州男児・ShiningWizardが、プロレス感想記事・大河ドラマ感想記事・DQMSL日記など色々書いてます。

読者の皆さ〜ん・・・愛してま〜〜す!!

プロレスファンの皆さん、こんばんは!ニコニコ



週末恒例、

私の思い入れの深いプロレスラーと、

そのテーマ曲を勝手気ままに語るこのコーナー、


『我が想い出のプロレスラーとそのテーマ曲』 


今日は第13回目です。





今回は、

新日本系のレスラーより、

闘魂三銃士の1人、

過去G1クライマックスを5度制覇し、

”ミスターG1”の異名をとった、







”夏男” 

蝶野正洋 のテーマ、







「FANTASTIC CITY」 


■蝶野正洋のテーマ「FANTASTIC CITY」 



このテーマ曲も懐かしいですね~♪(´∀`)

まだ、

「ガッデム!!」 とか、

「I AM CHONO!」 とか言い出す前の、

実況の辻アナウンサーから、

”熱血バタフライ” と呼ばれたいた頃の、

若かりし蝶野選手が使用していたテーマ曲です!音譜



現在蝶野選手が使用している、

「クラッシュ」 ももちろん大好きな曲なんですが、

個人的にはこの、

「FANTASTIC CITY」 も大好きで、

めっちゃ思い入れの深い曲でもあるのです!ニコニコ



理由は二つ。



一つは、

もう伝説というか、

有名過ぎるほど有名なシーンですが、

1991年8月の、

第1回G1クライマックス決勝戦!メラメラ

蝶野正洋 vs 武藤敬司

大方の予想を覆し、

蝶野選手がまさかのパワーボムで勝利した瞬間、

興奮のるつぼと化した両国国技館に、

座布団が舞い乱れ、

その時に流れていたテーマ曲がこの曲でした!アップアップ


もともと実力はありながら、

闘魂三銃士の中でも、

どこか橋本選手や武藤選手に後れをとっていた感のある蝶野選手が、

大ブレイクするきっかけになった試合でしたよね!アップ

90年代の新日本プロレス黄金時代を象徴するあの名シーン、

そのシーンを彩る曲として、

どうしてもこの曲を思い出さずにはいられないのです!ニコニコ




そして、

もう一つの理由は、

この曲が収録されていた、

キングレコードの 「新日本プロレス」 というCD。

このCDこそ、

私が生涯初めて購入した、

プロレステーマ曲CDだったのです!(笑)CD

まだ当時、

カバー曲が収録されているケースも多かったですが、

この曲はきちんとオリジナル版が収録されており、

この何とも言えないオシャレな雰囲気(?)のメロディに、

私のハートはわしづかみにされました(笑)にひひ




以上の理由から、

もうCD以外では聴く機会もなくなったこの曲を、

今でもお気に入りの一曲として、

聴き続けているという訳なんですね~!チョキ




その後、

この曲を手がけた鈴木修氏は、

何度か「FANTASTIC CITY」の、

ニューアレンジバージョンを発表されてますが、

個人的には、

この初期バージョンが好きだったりします♪ニコニコ



今夜は、

この曲を聴いて、

アツかった90年代の新日本プロレスを振り返るとするぜ!wwにひひ







では、また明日!パー

素敵な週末をお過ごしください!キラキラ

おやすみなさい・・・ぐぅぐぅ





■蝶野正洋のテーマ「FANTASTIC CITY」はこのCDに収録されています。
新日本プロレス
新日本プロレス安藤芳彦 プロレス 弘妃由実

キングレコード 1998-12-23
売り上げランキング : 95377


Amazonで詳しく見る
by G-Tools







★プロレスラーテーマ曲好き♪・・という方は
 クリックをお願いします!
人気ブログランキングへ





<【プロレス LOVE!】のバックナンバーはこちら!>
 http://ameblo.jp/emerald-highfly-flowsion/theme-10026657812.html


ペタしてね


読者登録してね


フォローしてね