最近、手紙を書いたりもらったりした?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


  1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)それまでの飛脚制度にかわり、東京~大阪間で新しい郵便制度が実施されました。
 それを記念して、逓信(ていしん)省(現・総務省)が1934(昭和9)年に、この日を制定しました。
 この日を含んだ一週間が、切手趣味週間です。
 
 引っ越しをしてから半年……未だに転居したと誰にも手紙を書いていません。

……書かなきゃ~ガクリ

他の記念日です。

・青年海外協力隊の日
 1965(昭和40)年、青年海外協力隊(JICA)が発足しました。
 青年海外協力隊では、アジア・アフリカ・中南米を中心とする発展途上国の国作りを支援する為に、2000人を超える満20歳から39歳までの人達がボランティアとして活躍しています。


・女子大の日
 1901(明治34)年、日本初の女子大学である日本女子大学校(現在の日本女子大学)が開学しました。

 


ここまで読んでくださり有難うございます。
更新の励みになりますので宜しければ応援してください
 
アップアップアップアップアップアップアップアップアップ 
 
こちらも参加中です。