7月30日楽しくなりそう
EMEの小野です
7月30日のワクワク研究発表大会の「最初のつかみのステージ」で、
絵の講師をしていただく先生と打ち合わせをしました。
インストラクターは、
[イラストほぐし体操]群青亜鉛 さんです。
さすがプロですね。
こちら側の要望を理解して、
(上手い下手ではなく)絵を書きたくなる場を提供していただく
ことで合意しました。
特に、
クレヨン&キットパスを使うことに、(温かみがあり人間的だと)とっても共感
を持ってもらいました。
これで、
技術的な側面は[イラストほぐし体操]で、
心理的な側面は[ワクワクグラフ]で、
自己開示を促進できます。\(^o^)/
さらに、上記の演習とワークショップを通じて、自分のワクワク体験、自慢話を
4コマストーリに展開することができるでしょう。(^J^)
また、チョット絵がかけると、家庭でも職場でも、ヒーローになること間違いなしです。
後半のチームビルディングも含め、ワクワク度∞です。
楽しみ 楽しみ