ものすごい会社
EMEの小野です
今日は、ものすごい会社に訪問させていただいた。
株式会社ハッピー
クリーニング産業に 新しい価値(ケア・メンテ)軸 を導入して、クリーニング産業を超える、新しい市場を創造している企業である。
橋本社長から、
概念の枠組みから、プロセスの枠組みまで、基礎をしっかり構築してきた
と伺ったが、話を聴けば聞くほど、すごい基礎を構築している。
経営の枠組みとして、
ケア・メンテ工場というべき、生産工程管理システムで基盤を構築 しているため、
独自のサービスが提供 できる。
見事に、橋本社長の想いは隅々まで、形となって浸透している。
また、
人財も 社長と理念を共有できる人財 が揃うようになっている。
仕組みは、天才的な発想で構築できるが、人財の確保には、相当の強引さと我慢の連続であったことと推測される。
いよいよ、市場拡大を目指す段階にきている、と次の展開をしっかり見据えている。
そして、今日の最大の気づきは、 自らの想いに対して、その徹底した実行力 である。
経営は実行力だと、言葉ではよく言われるが、本当に実行するためには、相当の覚悟が必要である。
実行力において、弊社の未熟さを認めざるを得ない。さて、どこから手をつけるべきか。
橋本社長は、自分の想いを語るとき、無邪気に 本当に楽しそうに話される。
夢追い人の経営者の典型の方であろう。
今日は、経営における多くのヒントを頂戴しました。
橋本社長 ありがとうございました。