私の夢
今朝は早起きする必要もないのに6時ころから目が覚めてしまい
めずらしくもう一度寝ることができずに、お布団の中でじーっとしていた。
おかしいなあ・・・いつでもどこでもすぐ寝られる ・・・が私の特技なのに
いろんな思いが頭の中を駆け巡り、しかたなくこの間購入したモーツアルトのCDなんかを
聴きながら、よっしゃ!今日はブログというものに初めて参加してみようか!という気になっていた。
中高生のころ、私の夢はスチュワーデスになることだった。
(今はなぜか客室乗務員と呼ばれるようになったけど、スチュワーデスの方がカッコいいのにな)
といっても飛行機に乗った経験もなかったし、ドラマとかを見て憧れた、というわけでもない。
ただお仕事のついでに外国に行けるから、なんて単純な理由からだった。
でも夢は破れ、というより何も挑戦しなかったので、夢は泡のように自然に消え
たまたま進学した短大で資格を得て幼稚園の先生になった。
子供たちとの毎日は楽しかったし有意義だった。
けれども一生この仕事を続けよう、という気にはなれず、そのころ又もや、
たまたまよくそばにいた友人の,小野君(現EME代表取締役)と意気投合?して
結婚するに至ったのである。
あれから25年余り、家族も5人になり、私は家族の成長だけを楽しみに、
ある時期は社宅の人間関係に悩み
ある時期は子供の友人関係に悩み
そしてある時期は今月もお金が足りない・・・ と悩み・・・
そんな中でそれぞれがもう私なんかの手助けなんか必要でないくらいに成長した頃、
シャンソンに出会った。シャンソンって何かも知らないでサークルにとび込み、
すぐにフランス語で 歌 という意味だと知って、今度はちゃんと言葉の意味がわかって
原語で歌えたら素敵だなあ・・・なんて。
そして、NHKのフランス語会話なるものを視聴するようになってもう4年目になる。
ある時、友人との会話。
50歳を過ぎたら老化防止に語学を勉強するのがいいんだって!
でもこの年から始めると理解できるまでに10年はかかるらしいよ。
だけど80歳まで頑張ったら、3ヶ国語も勉強できるわねえ!
素晴らしいとは思いませんか? o(^-^)o
歳をとって外国には行けなくなっても、せめて字幕なしで映画が観られたり
小説を原文のまま読めるようになるなんて!
青春時代に果たせなかった 語学の勉強と海外旅行の夢
今度は泡となって消えたりしないように、これからの人生、
ゆっくりとこの夢に向かって歩いてゆこうと思っている。
今日は私の誕生日・・・だった(すみません。昨日になりました)
この特別な日に、思い切って自分のことを書いてみました。
小野敦子のとりとめのない夢物語はここまで! じゃあ、また