大きくならないタイ・バジル | That's where we are

That's where we are

the Church of Broken Pieces
(アメリカ救急医の独り言と二人言)

タイ・バジル、買ってみました

 

タイ・カレーを時々作ります

作るのが’簡単だし、時々食べたくなる

タイ・カレーに添えるタイ・バジルの苗

何故、アジア人は超マイノリティーの

サウス・カロライナのビーチ・タウンにある

ウォールマートで売っていたのか不明だが’

買って育ててみた

 

多分、物凄くタフな植物なのでしょう

 

プラスチックのカップに入っていた苗は

毎日水をやり、お日様の下に置いておくだけで

3週間ほどで3倍ほどの大きさに

 

ところが

 

2ヶ月ほど経った今

大きさは元の5倍ほどになったけれど

葉っぱが大きくならないのです

 

ちんまりとした葉っぱが

わさわさと生えている

 

お店で売っているタイ・バジルの葉の

10分の1くらい?

 

バラを育てている友人は

「花は栄養を吸ってしまうから摘まないと駄目」

 

なので、お刺身のツマの様な紫の花

これのほとんどを摘んでしまっても

葉っぱは小さいまま...

むしろ、更に小さくなっているような

 

摘んでも摘んでも生えてくる紫の花

 

お店で売っていたり

タイ、ベトナム料理店で出されるバジルは

違う種類のタイ・バジルなのでしょうか?

 

 

こんな小さな葉っぱじゃ、お皿の上で見栄えがしない

 

葉を大きくするには,どうすれば良いのか

ご存じの方がいらっしゃれば教えてください!

 

 

 

follow me