販売方法 | That's where we are

That's where we are

the Church of Broken Pieces
(アメリカ救急医の独り言と二人言)

まだ朝6時にお日様が上っていた頃

 

週末、朝7時のシフト前

人通りはほとんどなし

 

横断歩道で、赤信号

車を停めて、信号待ちをしていると

 

右からパーカーを着た若い男性が

両手をパーカーのポケットに突っ込み

横断歩道を左へ渡って行った

 

渡り切ったところで

左手から、自転車に乗った別の

若い男性がやって来た

 

二人とも、全く立ち止まらず

すれ違っただけ

 

すれ違ったその一瞬に、二人の視線が会い

自転車の男性が何か差し出した

 

小さな袋みたいな物

 

パーカーの男性はポケットから手を出し

袋を手のひらに収めると

また、手をポケットに突っ込んだ

 

そして、パーカーの男性は左へ歩き続け

自転車の男性は右へ去ってゆく

 

素晴らしい連帯プレー

 

隠れて立ち止まって商談するより

逆に怪しまれないよなぁ、この方が

 

ドラッグの売人というと

車に乗っているイメージがあったが

そうか、自転車もありなのか

 

female beach cruiser bike on wall

Photo by Fernando Meloni on Unsplash

 

昔々、夫がまだ私と出会う前

メキシコのリゾート地へ遊びに行った際

海につながったプールで飲んでると

 

シュノーケルを付けた男性が

いきなり水の中から出現

ジップロックに入ったマリワナを掲げ

「これ、買わない?」

 

いや、要らないです、と断ると

「あ、そう」

また、プールに潜り

どこかへ泳ぎ去って行ったそうな

 

シュノーケルの売人がいるなら

自転車は余裕であり得るか

 

 

フォローしてね!

 


人気ブログランキン