Universal Orlando | That's where we are

That's where we are

the Church of Broken Pieces
(アメリカ救急医の独り言と二人言)

今日はフロリダ州サラソタから2時間ほど北上し、オーランドへ。

ディズニー・ワールドには昨年の春に行ったので、

今回はニバーサル・オーランド・リゾートへ。


(娘の)お目当ては、ハリー・ポッター


Harry Potter and the Forbidden Journey


ホグワーツの生徒のように、黒ローブを着込んで歩く人がチラホラと。


噂に聞いていたバタービール

要はバタースコッチの匂いがする、アイスクリーム・フロートですわ。


Island of Adventureにあるホグスミード村と、Universal Studios Floridaにあるダイアゴン横町。

その間は、ホグワーツ特急に乗って移動。


ダイアゴン横町には大好きなドラゴンが。

来世では恐竜学者になりたいくらい好きドキドキ

火を噴くところ、違った角度から3度見ました。


困ったのが、ハリー・ポッター関係の展示は全体的に照明が暗いこと。

昼間でも、店の中が薄暗い。

レーシック手術をしてから、暗さに目が慣れず、

夜になると街中は真っ暗で、全然見えない。


ホグスミード村のど真ん中。街灯がほとんどない。


実は、ハリー・ポッター、全く読んでおりませんあせる

映画も、子供にねだられ一つ観ただけ。

映画はプレビューだけで泣ける私が、唯一泣けなかった映画がハリー・ポッター。

ペットのフクロウが死んじゃう場面があるじゃないですか。

普通、そこで10分くらいは嘆き悲しんでがあるのに、

ハリー、さらっとムーヴ・オン


ちょっと待て、ハリー。

敵に狙われて、忙しいのは解るけど、

自分のペットでしょ?

もうちょっと、悲しんでもいいんじゃないかい?


とか思っているうちに、映画はthe End。


それにしても、今日は本当によく歩きました。

足が痛い...あし