FTD入荷しました。 | エンブリヲフライシステムのブログ

エンブリヲフライシステムのブログ

フライ沼にハマった人へ海外から怪しいフライ用品を仕入れる中の人。フライO2というyahooショッピングもやっています。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/flyo2/

FTD実はちょっと前に入荷(輸入)できてたんですが

痛恨のミスでラベルが貼っていなかったのです。

でアメリカから取り寄せて先ほど貼り付けましたので在庫をアップしました。

 

FTDからはCongoヘアーの在庫切らしてるところと追加2色を。

新製品のFTDCraftFur(クラフトファー)を仕入れました。

 

クラフトファーもですが為替の影響を受けて他社の既存の製品が高くなってしまったので

レギュラー商品にできなくて困っていたところでしたので渡りに船とばかりFTD製品を

輸入しました。

Congo Hairを買う方は数枚まとめて買われますのであっという間になくなってしまっており

大変ご迷惑をおかけしました。

レギュラーカラーのついでに気になってたベイトフィッシュカラーを追加しました。

Pale Olive DaceとEsox Luciusです。

Dace(デース)とは鯉科のうぐいに近い魚で有名なブラックノーズディスというウィットパターン

でもその一種の模倣とされています。

川魚っぽいカラーですね。

もう一つのEsox Luciusはノーザンパイクの学名です。

ファイバーの混ぜ方がそれらしい綺麗な色です。

ノーザンパイクはベイトフィッシュというよりはフィッシュイーターですけどね。

 

フライタイイングは次に行く釣り場や対象魚を想像して巻くのが楽しいですし。

タイイングベンチに座ったら釣りが始まっている、というくらいですので楽しみは増えます。

 

 

 

 

クラフトファーの件は次回