マルチピースロッドのつなぎ方。 | エンブリヲフライシステムのブログ

エンブリヲフライシステムのブログ

フライ沼にハマった方々へ向けて海外から怪しいフライ用品を仕入れる中の人。フライO2というyahooショッピングもやっています。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/flyo2/

11月EmbryoFlySystemのフライロッド"Spine805-4が発売されました。

品番の末尾-4は4ピースの意味で、4本のセクションでなっているロッド

ということです。

いわゆる”マルチピース”なのです。それではつなぎ方を説明しようと思います。

$エンブリヲフライシステムのブログ
ロッドケースを開けて紐をほどくと、ロッドが出て来ます。
バットとティップがこのように並んでいます。(フライロッドはこうなんです)
$エンブリヲフライシステムのブログ
袋から出して並べてみました。

$エンブリヲフライシステムのブログ
大事な事は”ティップ側にバット側のセクションをつなぐ”ということです。
バット側にフェルールは塗装がしてありません。
$エンブリヲフライシステムのブログ

$エンブリヲフライシステムのブログ
つなげたところです。塗装の無いところが見えていますが問題ありません
緩いと抜けたり折れたりする原因です。しっかりつなぎます。
こんな感じでバットまでつなぎます。
もちろん、ガイドの位置は一直線になるようにです。

あくまで基本は”細くて軽い先に太い手前側をつないでいく”という事です。


念のため。