1月28日から、パニック障害に

ついて書いています。

 

 

パニック障害に悩み、苦しんだわたしが

1人で外出できるようになり、

パニック障害を克服した秘密を書いていきます。

 

 

今では、薬も飲んでいませんびつくり byaimo

毎月、1人で札幌まで行けるようになったわたし。

 

ネイルをすると、パニック障害でも、

1人で外出できるようになり、

不思議だと思うくらい、

どこかへ出かけたくなります♡

 

 

ちょーーーネガティブで、コンプレックスの塊で

自己肯定感が低く、自分に自信を持てなく

パニック障害だった、わたしが「ネイル」を通して

「少しずつ取り戻す」

「少しずつ自信を持つこと」

【きっかけ】を作っていきたいと思っています。

 

 

プチ旅行をして、ほんのちょっぴり

自信が持てるようになったわたし。

 

次の課題をクリアするために考えていました。

 

 

前回の記事

パニック障害を克服できた秘密21~頑張れたわたし~

 

 

 

プチ旅行先の登別で1人になり、色々考えました。

ですが・・・

考えれば考えるほど不安になってきたんですね。

泣きたくなるくらいに。

 

 

だから、まずは、旅行を楽しもうと思い、

温泉に入り、1人の時間を楽しんでいました。

 

 

本を持って行っていたので、

本を読んですごしたりしていました。

 

なかなか、家にいると、

ゆっくり本を読む時間が

取れないので、良い機会でした♡

 

 

翌日、JRで無事に自宅まで

帰ることが出来ました。

 

帰りは、終点だからと思い、

安定剤を飲んで列車の中で

寝ていました。

 

 

今なら、もう少し札幌に居たいなぁ・・・

と思うのですが(笑)

 

その時は、自宅に着き、

家族の顔を見たら

安心したことを覚えています。

 

 

 

「大勢の中で数時間過ごす」

この課題が残っていました。

 

 

ですが、1人で出かけられたことが

自信になり、函館市内に買い物などで

出かけてみようと思いました。

 

 

その日、その日で気持ちに波があるんですね。

 

だから、1人で出かけられた時もありました。

びつくり byaimo

途中で家に戻るなんてこともありました。

 

 

途中で怖くなるんです。

そして、出かけられない自分を

情けないと思うようになり、

1人で出かけられない自分を

責めるようになるんですね。

 

 

今思うと、

責めてもしょうがないのになぁ・・・

と思うのですが、

当時のわたしは

責めてしまっていました。

 

そうこうしているうちに、

だんだんとスクーリングの日が

近づいてくるんですね。

 

 

もう、スクーリング間近だよーーーー!

どうしようーーーーーー!!

 

{CB881D37-DF69-4A13-A0DD-BA58267F5DCF}

 

 

 

もう、焦りしかないんですね。

でも、焦ってもしょうがないよね

と思う自分もいるんです。

 

 

スクーリングは予約してあるし・・・

 

この年で「試験」というものから

離れてしまっているし・・・

 

やっぱり、スクーリングには

行っておきたいという気持ちがありました。

 

 

パニック障害を克服できた秘密23~悪化~

へ続きます。