乾燥卵白を変えてみたら… | petit grandお子様連れOK*アイシングクッキーとリボンワークのお教室♡

petit grandお子様連れOK*アイシングクッキーとリボンワークのお教室♡

*アイシングクッキーJSA認定教室
*LaCheRIBBON認定教室、LaCheRIBBON公式ブロガー
*harmony by RINOSU
ときどき子育て♪

慌ただしい12月、もう来週はクリスマスですね。

今週は娘関係のクリスマスパーティー×2で、早くもクリスマス気分を味わっています。

今日はご近所の同級生の集まり@児童館。
市が主催で春から毎週1回、同じメンバーで集まっています。

ワイワイとお友達同士で遊ぶ子も多いのに、娘は未だにひとり遊び…。幼稚園に行ってから大丈夫かなと親としてはモヤモヤします

今日はクリスマス会なので、リース型のアイシングクッキーを持って行きます。

1.こどもの目を惹きつつも
2.着色料は少な目で
3.だけどカラフルに見えて
4.簡単に量産できるもの…
と無い知恵を絞りなんとか完成ホントになんとか。
{8BAF2DFF-7631-4688-B423-CE5BDA27DB75}


前置きが長くなりましたが…
このアイシングをする前日に乾燥卵白がないことに気付き、近所の製菓材料店に行きました。

メレンゲパウダーを使った時期もちょっとだけありましたが、混ぜ物いっぱいそうなアメリカンなニオイが苦手で、以来cottaさんの乾燥卵白派です。

が、今回はいつもと違うもの。
いつも通りに使ってるとなんだか勝手が違う
やりにくいな〜と思いながらも途中で調整しなかったので最後まで扱いづらいままでした^^;

慣れればどうってことないのでしょうけれど、同じ乾燥卵白とはいえメーカーによって違いがあるんだなぁというつぶやきでした。

個人的には、cottaさんのものが大好きで手放せません
相性のいい材料、お道具を見つけるのも楽しいですね。



※2日以内に返信がない場合は、届いていない可能性がございます。

お手数ですが再度お問合せいただくか、gmailを受信できるように設定変更をお願いします。



こちらからお問い合わせ、ご予約も可能です。
友だち追加

FacebookFacebookページはこちら

アイシングクッキー教室petit grand



インスタグラムインスタグラムはこちら

Instagram