お盆も終わり、平常運転の方が多いのでしょうか。
我が家も先週から夏休みでした。いつも家が空っぽになるときは防犯上の理由から、事前にはお休みの日程をお伝えしておらず、お問い合わせメールのお返事など遅くなりご迷惑をおかけしましたm(._.)m
今年は念願の
長野・安曇野〜黒部ダムの旅に出かけてきました。

長くなったので3回に分けます。よければお付き合いください

まずは安曇野ちひろ美術館。
今回の旅で2番目に楽しみにしていたところ。
私いわさきちひろさんが大好きで、東京の美術館にも行ったことがありますが、安曇野も緑豊かで本当に本当に素敵な美術館です。
こどもの絵が多く、見てると不思議と自分の子どもに見えてくる…
これ絶対ちひろあるあるだと思うんです

どれもこれもかわいらしい絵ばかり。
列車の中が図書室のようになっていて、座席に座って色んな絵本を読むことができます。
芝生もとても広くてきれいで、池や花畑もあり、小さなお子様連れの方でも楽しめると思います

冬は…どうなんだろうな…^^;
安曇野は金沢より雪深いと思うのですが、見る限り道路に融雪装置がなかったんですよね(金沢は道路に水が出る穴が開いてる!引っ越して来たばかりの時は衝撃でした
)。

すっごいパワーの除雪車が走るのかなとか色々考えましたがわかりません。どうするんだろ〜



ちひろ美術館ではポストカードもたくさん購入しました。
飾れるように、お気に入りのフォトフレームを探したいと思います

続く…。
※2日以内に返信がない場合は、届いていない可能性がございます。
お手数ですが再度お問合せいただくか、gmailを受信できるように設定変更をお願いします。
こちらからお問い合わせ、ご予約も可能です。

Facebookページはこちら
インスタグラムはこちら