金沢も桜がだいぶ咲いてきました。
雨が降らないといいなぁ

さて、お雛祭りといえば3/3ですが、金沢では旧暦でお祝いする風習もあると聞いたことがあります。
多くの地方では約1ヶ月でしまわれてしまうお雛様も、この地方では堂々と2ヶ月飾っておけますね

飾るのも片付けるのも意外と大変なので親にとっては好都合

今年は4/9が旧暦の雛祭りだそうです。
我が家は今年はケーキとクッキーを作ってお祝いしました。
クリームを筋なくスーッと均等に塗ることがこんなに難しいなんて…
ガタガタ~

なんとかセーフかな?
そしてお雛様のアイシングクッキーも

こんなに可愛らしいデザイン、私は思いつかなくて、講師仲間のレッスンに生徒として参加させていただきました。
自分で一からやるとなるとデザイン考えてクッキー焼いてアイシング作って~と時間がなかったので本当に助かりました

色もデザインも、さすが元保育士さん。かわいらしい~

元保育士の講師さんって私の周りに結構いらっしゃるのですが、皆さん本当にかわいらしいデザインがお得意で
勉強になります。

おかげでかわいいお雛祭りが出来ました。ありがとうございました

かほく市を中心に活動中のあゆこ先生のブログはこちら
《petite♡fleur》

※2日以内に返信がない場合は、届いていない可能性がございます。
お手数ですが再度お問合せいただくか、gmailを受信できるように設定変更をお願いします。
Facebookページはこちら
インスタグラムはこちら