汗をかいたからやせた!(夏は痩せやすい) ではありません

 

 

夏は冬と比べてたくさん汗をかく為、

エネルギーが消費されているから基礎代謝が上がっている

 

と感じやすいですが、

 

実際には、 夏よりも冬の方が基礎代謝は上がります

 

 

それでは、なぜ 冬の方が基礎代謝が上がる(=夏の方が基礎代謝が下がる)のでしょうか。そしてなぜ夏は痩せにくいのでしょうか。

 

 

 

まず、私たちの体は、生命活動を維持する為に 体温を常に一定に保つような仕組みになっています

 

 

 

外気温が低い冬の時期は、

  • 体温も下がりやすくなるので、
  • 基礎代謝を上げることで エネルギーを燃焼させて(=熱を発生させて)体温を一定に保とうとする

 

一方、

 

 

外気温が高い夏の時期は、

  • 基礎代謝を上げなくても体温を一定に保つことが可能
  • 体温を一定に保てるのでエネルギーを燃焼する(熱を発生させる)必要がない為、基礎代謝が低い状態になる傾向が強い

 

それは、

 

  • そもそも 汗をかくということは、「上がりすぎた体温を下げようという体の働き」であり、
  • 「基礎代謝が上がってエネルギーが燃焼しているから汗をかいている」わけではない

 

 

つまり、「汗をかいたから痩せた」(夏は痩せやすい)ではない ということにつながります。

 

 

また、

 

夏場は冷房がきいた場所で過ごしたり、冷たい飲み物や食べ物ばかり摂取したりする機会が多くなり、

  • 内臓が冷えやすく、
  • 基礎代謝の低下

を招いてしまいがちです。

 

このことも加味され、「むしろ夏はやせにくい」 と言えるのかと思います。

 

 

 

 

夏のダイエット中のワークアウトに関しては

  • ジムなどに併設されているプールでの水泳や、
  • エアコンの効いた場所での運動

が適しています。

 

これは、屋外でのワークアウトの場合は 熱中症のリスクを増大させてしまう為、

  • 日中の気温が高い時間帯や日差しが強い時間帯は避け、
  • 水分補給を行い

熱中症などには十分に注意しながら行いたいものです。

 

そしてなによりも、無理は禁物で必ず様子を見ながら行うことがポイントです。

 

 

 

 

食事に関しては

 

あっさりした冷たい麺類などを選んでしまいがちですが、麺類には炭水化物と糖質が多く含まれているので太りやすい体になってしまいます。

 

そのため、夏場に限ったことではありませんが、栄養が偏らないように、バランス良く食べることが特に必要不可欠となります。

 

 

 

これから梅雨が明けた後は ますます夏真っ盛りの暑い日々が続くかと思いますが、

くれぐれも体調には気をつけて、心と体と魂にとって無理のない楽しいダイエットを行いたいものです。

 

 

 

 

本日もありがとうございました

Have a nice day 😊

 

 

身近に動物の存在はありますか?

 

 

猫アレルギーなどの動物アレルギーをお持ちの方や、動物そのものが嫌いな方もいるかと思いますが、

 

犬や猫などの いわゆるペット(家族)と言われている動物には、癒し効果があり、科学的に証明されていると言われています。

 

ペットをやさしく撫でることで、

セロトニンの分泌が活発になり、

  • ストレスや不安感がやわらぐことが判明しており、
  • うつ病や不安障害の症状を軽減させ、
  • その他の病気の治癒速度を高める

という結果も出ています。

 

 

また、「愛情ホルモン」「幸せホルモン」と言われているオキシトシンは、動物と触れ合ったときにも大量に分泌され、ペットの癒し効果に大きく関係しています。

 

 

例えば 、

 

猫なら 「猫吸い」をする(猫(のお腹)に顔をうずめて深呼吸する(匂いをかぐ))ことは、とても高い癒し効果があるそうです。

 

 

そして、

 

動物が人にもたらす効果(動物が持つ癒しの力)は、物理的にそばにペットがいなくても、愛らしい動物の動画を見るだけでも効果があるようです。

 

 

なによりも、

 

ワンちゃんとのお散歩も、触れ合いと一緒に、 運動量も増え りっぱなウォーキング(ダイエット)になります。

 

 

そのような癒し(心の安定→生活の質の向上)こそ、ダイエットへの励みにもつながるのではないでしょうか。

 

 

癒し以外でも、動物とのふれあい (アニマルセラピー)は、以下が考えられるようです。

 

【生理的効果】

  • 感覚刺激や反応の改善
  • 血圧・コレステロール値の低下・病気の回復
  • 神経や筋肉組織のリハビリ

 

【心理的効果】

  • リラックス、不安の軽減
  • 自信と意欲の回復
  • 感情表現の回復
  • 自尊心・責任感などの肯定的感情
  • 子供の情操教育(達成感・幸福感)

 

【社会的効果】

  • 協調性が出る
  • 身体的・経済的自立の促進
  • 言語活性化

 

 

ペットに限ったことではありませんが、身近で動物を愛でる機会のある方は、是非、動物からの癒しの力を借りながらダイエットを進めたいものですね。

 

 

 

 

本日もありがとうございました

Have a nice day 😊

メンタルヘルスとは、

 

読んで字の如く、体の健康ではなく、こころの健康状態を意味します。

 

 

こころが健康な状態とはどのような状態を指すのでしょうか?

 

  • 穏やかな気持ち
  • 心が軽い
  • 楽しい気持ち
  • うれしい気分
  • やる気が沸いてくるような気持ち

このような状態の時は、こころが健康といえるのではないでしょうか。

 

一方で、

 

不調な時は、

主に、適応障害やうつ病などの精神疾患を思い浮かべるかもしれませんが、

  • 強いストレス
  • 悩み
  • 不安感

などが該当するかと思われます。

 

 

メンタルヘルスに不調をきたすと、

 

  • 脳の機能が低下していまい、
  • 判断力や集中力が落ちたり、
  • 意欲や好奇心が失われたりして
  • 気持ち(こころ)が重い状態になる

可能性が高くなります。

 

 

したがって、

 

体だけでなく、日々 心も健康な状態に保つこと(メンタルヘルスを良い状態に保つこと)はとても重要な事といえるでしょう。

 

 

毎日生活を送っていれば、苦しい事やいやな事も いろいろとあるかもしれません。

 

それでも、今、この自分の人生を思いっきり自分らしく毎日を送れるように できる限りこころ朗らかに暮らしていきたいものですね。

 

 

 

 

本日もありがとうございました

Have a nice day 😊