【sonas music】サックス・ギター・ドラム・キーボード・ピアノ教室@横浜・東戸塚・新丸子・久里浜・オンライン -10ページ目

【sonas music】サックス・ギター・ドラム・キーボード・ピアノ教室@横浜・東戸塚・新丸子・久里浜・オンライン

sonas musicは「音楽を楽しみたい」をフルサポート!
サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、楽器選定や譜面・伴奏音源の作成までおまかせください♪
「楽器を始めたい方」大募集中!

🎼「あなたの音楽ライフをフルサポート!【sonasmusic】

サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、

楽器選定や譜面・伴奏音源の作成まで幅広くお申し付けください♪ 

 

 

「発表会で生徒さんが演奏する曲紹介!」

 

 

今回の発表会の中で一番「やばい曲来た」と思ったのがこちら😂

 

打ち込みか?と思わせるドラム、覚えきれないキメにkeyは転調しては戻ったり・・・

 

Official髭男dismというバンドは、ドラマーとベーシストがバリバリのジャズ出身で、ギタリストはゴリゴリのパンクロッカー、ピアノボーカルの藤原さんは芸大ピアノ科出身なんだけど歌ってみたらめちゃ上手だったからボーカルになった。というバンドなのかと勝手に思っていたけど(どんだけ勝手にイメージしているのか・・・・爆

プロフィール見たら全然違ってまた驚いた。

 

 

 

最近のポップスは兎に角、歌メロに「休みがない」

イントロも短いし(無い曲も多い)「間奏のギターソロはとばす」という聴き方をする人達も少なくない今・・・サックスで歌メロ吹くと終始吹き続ける曲が多くて、地味にシンドイ(苦笑

こちらの2曲も例に漏れず。

 

「間奏ギターソロ推奨派」の私としては、間奏にギターソロがあるからこそ、ドラマチックな展開を感じることが出来るわけで、もし「Let It Be」のギターソロをカットなんてしたら、和定食のおかずだけ食べて、ご飯(米)食べずに終わるみたいなもんでしょ!←

ていうか、「Let It Be」はあのギターソロの為に歌メロがあるくらいだよ(極端

 

 

 

正木瑛麻サックス教室

 

レッスンの詳細お問合せ公式LINE

 

【配信用レッスン動画】 上達のための効率良い練習譜面

 

 

楽器選定受け付けております

 ご希望の予算でご自身に合った楽器を、一緒に選定いたします! 選定料は完全無料、オンライン選定も可能です。 「サックスを始めてみようと思っているけど、どんな楽器か吹いてみたい」 「自分に合った楽器を選んで買いたい」 「アフターケアも安心して受けたい」 「気になるサックスを集めて試奏したい」etc・・・・ ご相談・試奏のみでも大丈夫! お気軽にお問い合わせ下さい😊詳細はこちら

 

 

楽天ルーム】動画内でお勧めした機材や教本などをご紹介しております 

Instagram

🎼「あなたの音楽ライフをフルサポート!【sonasmusic】

サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、

楽器選定や譜面・伴奏音源の作成まで幅広くお申し付けください♪ 

 

 

「発表会で生徒さんが演奏する曲紹介!」

 

続いてはガーシュウィンコーナー!

 

こちらの「But Not for Me」と「Summer time」日本一ジャズに疎いサックス奏者である私←

でも知っているスタンダードですが、本家はガーシュウィンのミュージカル楽曲。

2曲とも「ジャズスタンダード」的な位置付けだけど、本家はJAZZ要素ないのに、なぜ「JAZZ」という括りになってしまったのか🤔 

 

歴史を辿れば分かることなんだろうけど、要はジャズミュージシャンがcoverしたバージョンが人気になり、知れ渡り、「ジャズスタンダード」として認知されるようになった、という流れのような気がします(え、違う?😅

 

今回は本家バージョンを・・・

 

 

そして「summer time」

こちらは巨匠バージョンで。

 

サックス吹きとして、心底JAZZが好きになれるかなれないかはコルトレーンを聴いて感動(衝撃)を感じるかどうかが1つの分かれ目なんじゃないかなと勝手に思っている・・・・。

 

 

正木瑛麻サックス教室

 

レッスンの詳細お問合せ公式LINE

 

【配信用レッスン動画】 上達のための効率良い練習譜面

 

 

楽器選定受け付けております

 ご希望の予算でご自身に合った楽器を、一緒に選定いたします! 選定料は完全無料、オンライン選定も可能です。 「サックスを始めてみようと思っているけど、どんな楽器か吹いてみたい」 「自分に合った楽器を選んで買いたい」 「アフターケアも安心して受けたい」 「気になるサックスを集めて試奏したい」etc・・・・ ご相談・試奏のみでも大丈夫! お気軽にお問い合わせ下さい😊詳細はこちら

 

 

楽天ルーム】動画内でお勧めした機材や教本などをご紹介しております 

Instagram

🎼「あなたの音楽ライフをフルサポート!【sonasmusic】

サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、

楽器選定や譜面・伴奏音源の作成まで幅広くお申し付けください♪ 

 

 

「生徒さんが発表会で演奏する曲紹介!」

 

こちらも「サックスと言えば」に上位ランクする曲ですよね。

歌メロと肩を並べる、一度聴けば覚えてしまう猛烈キャッチーなサックスメロ。

発表会の時は勿論、歌メロもサックスで吹きます✊

 

 

そして、こちらも同じく80年代のAORから!

 

80年代ってリバーブのかけ方が「80年代です!!」って感じがするので、リリース年を知らない曲を聴く時は、リバーブの質感で「これは多分80年代、これは多分80年代じゃない」という具合で予想している(笑

何というか、コンクリート打ちっぱなしの大きなホールで演奏してる感じのリバーブだなーと個人的には思っている。

 

 

 

 

正木瑛麻サックス教室

 

レッスンの詳細お問合せ公式LINE

 

【配信用レッスン動画】 上達のための効率良い練習譜面

 

 

楽器選定受け付けております

 ご希望の予算でご自身に合った楽器を、一緒に選定いたします! 選定料は完全無料、オンライン選定も可能です。 「サックスを始めてみようと思っているけど、どんな楽器か吹いてみたい」 「自分に合った楽器を選んで買いたい」 「アフターケアも安心して受けたい」 「気になるサックスを集めて試奏したい」etc・・・・ ご相談・試奏のみでも大丈夫! お気軽にお問い合わせ下さい😊詳細はこちら

 

 

楽天ルーム】動画内でお勧めした機材や教本などをご紹介しております 

Instagram

🎼「あなたの音楽ライフをフルサポート!【sonasmusic】

サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、

楽器選定や譜面・伴奏音源の作成まで幅広くお申し付けください♪ 

 

 

「発表会で生徒さんが演奏する曲紹介!」引き続き!

 

椎名林檎はドストライク世代なので、こちらの曲も正に青春ソング。

中学生だった私達を、少し大人になった気分にさせてくれた歌詞

新曲が出ると地元のCDレンタルショップに行って漏れなくレンタルしていた(懐かしい・・・

自分達が60歳くらいになったら「平成の懐メロ」と言われるのだろうか・・・

 

 

 

そして、こちらは1979年の曲ですが、2020年にリバイバルヒットしたからか「昭和の懐メロ」という雰囲気は皆無なシティーポップ。

我が家は両親が邦楽を全く聴かなかったので、こちらの曲も初見でした😅

シンセブラスとシンセストリングス、間奏にサックスソロというアレンジに時代を感じる。

 

 

 

 

正木瑛麻サックス教室

 

レッスンの詳細お問合せ公式LINE

 

【配信用レッスン動画】 上達のための効率良い練習譜面

 

 

楽器選定受け付けております

 ご希望の予算でご自身に合った楽器を、一緒に選定いたします! 選定料は完全無料、オンライン選定も可能です。 「サックスを始めてみようと思っているけど、どんな楽器か吹いてみたい」 「自分に合った楽器を選んで買いたい」 「アフターケアも安心して受けたい」 「気になるサックスを集めて試奏したい」etc・・・・ ご相談・試奏のみでも大丈夫! お気軽にお問い合わせ下さい😊詳細はこちら

 

 

楽天ルーム】動画内でお勧めした機材や教本などをご紹介しております 

Instagram

🎼「あなたの音楽ライフをフルサポート!【sonasmusic】

サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、

楽器選定や譜面・伴奏音源の作成まで幅広くお申し付けください♪ 

 

 

11月の発表会までは、曲紹介があるので月曜以外も投稿しようと思います🖐️

 

 

早速、「生徒さんが発表会で演奏する曲紹介!」

 

こちらも超有名曲ですが、自分が生まれる前の曲なので・・・という言い訳をさせていただき・・・

「銀河鉄道999」というアニメもよく知らず😅

曲が先でアニメが後なのか、アニメが先で曲が後なのか・・・?といった具合だったのですが、アニメに合わせた書き下ろしだったのですね(今更

 

そして、「英語Ver」があるのはアニメが海外でヒットして英語歌詞バージョンがあるのかと勝手に思っていたけど、ゴダイゴは先に英語で歌詞を書き、それを日本語に訳したものを歌っているという事実も最近知った(お

 

 

 

 

Superflyはデビュー当日から大好きなアーティストの一人ですが、不覚ながらこちらの曲は初見でした👀

ここだけの話(と言いつつ全国(全世界?)公開)

ギターの多保さんが脱退した後、60年代ロック色が徐々に薄れポップさが際立ってきた辺りから、聴かなくなった時期があったものの、数年前からまた過去アルバムも聞き返している感じ。

こちらの曲も超ポップですが、これくらいポップ全開だと気持ち良いですよね👍

 

 

 

正木瑛麻サックス教室

 

レッスンの詳細お問合せ公式LINE

 

【配信用レッスン動画】 上達のための効率良い練習譜面

 

 

楽器選定受け付けております

 ご希望の予算でご自身に合った楽器を、一緒に選定いたします! 選定料は完全無料、オンライン選定も可能です。 「サックスを始めてみようと思っているけど、どんな楽器か吹いてみたい」 「自分に合った楽器を選んで買いたい」 「アフターケアも安心して受けたい」 「気になるサックスを集めて試奏したい」etc・・・・ ご相談・試奏のみでも大丈夫! お気軽にお問い合わせ下さい😊詳細はこちら

 

 

楽天ルーム】動画内でお勧めした機材や教本などをご紹介しております 

Instagram