許し合うこと | 【sonas music】サックス・ギター・ドラム・キーボード・ピアノ教室@横浜・東戸塚・新丸子・久里浜・オンライン

【sonas music】サックス・ギター・ドラム・キーボード・ピアノ教室@横浜・東戸塚・新丸子・久里浜・オンライン

sonas musicは「音楽を楽しみたい」をフルサポート!
サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、楽器選定や譜面・伴奏音源の作成までおまかせください♪
「楽器を始めたい方」大募集中!

🎼「あなたの音楽ライフをフルサポート!【sonasmusic】

サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、

楽器選定や譜面・伴奏音源の作成まで幅広くお申し付けください♪ 

 

 

今日の月曜ブログは

【sonas music】ドラムコースのご紹介パート2です!

 

ドラム講師をお願いしている山蔭君とは長い事バンドをやっていて、色んな話をしてきたと思うけど、

10年ほど前、仙台へ遠征に行き、宿でメンバー全員と団欒していた時

「バンドは許し合える事だよね」と、ぽろっと言っていたのが印象的で、ずっと心に残っている。

 

当時、彼の何気ない一言を聞いて「深い事言うなぁ・・・・」と思ったのだけど、10年経った今、

人と人は分り合う事よりも、許し合う事の方が実は凄く難しくて大事だよねと、改めて彼の言葉の重みを感じた。

山蔭君は、私が心底信用している音楽仲間の一人なのだ。

 

 

10年前の仙台遠征時の写真。

みんなをそっと後ろから見守るドラマーらしい立ち位置にいる山蔭氏。

 

 

前回はカホンを叩いている動画だったので、肝心のドラム動画を😅

私と同じくジャズは苦手(本人談)ですが、エモいドラムを叩いてくれます。

 

 

 

sonas musicドラムコースはこちら

 

 

 

「Moving Music!!」

20回目の発表会を記念した、新規生徒様向けの特別企画!

プロミュージシャンのバックバンドと共にお気に入りの曲を演奏でき、

マンツーマンレッスンもセットで受講出来るお得なプランです。

 

独学で楽器を練習している方はもちろん、既に他の教室に通っている方でもご参加可能です。

是非、本物のバンドサウンドでしか味わえない感動を共に体験しましょう!

詳細はこちら【Moving Music特設ページ

 

 

 

正木瑛麻サックス教室

 

レッスンの詳細】【お問合せ】【公式LINE

 

【配信用レッスン動画】 【上達のための効率良い練習譜面

 

 

楽器選定受け付けております

 ご希望の予算でご自身に合った楽器を、一緒に選定いたします! 選定料は完全無料、オンライン選定も可能です。 「サックスを始めてみようと思っているけど、どんな楽器か吹いてみたい」 「自分に合った楽器を選んで買いたい」 「アフターケアも安心して受けたい」 「気になるサックスを集めて試奏したい」etc・・・・ ご相談・試奏のみでも大丈夫! お気軽にお問い合わせ下さい😊詳細はこちら

 

 

楽天ルーム】動画内でお勧めした機材や教本などをご紹介しております 

Instagram