🎼「あなたの音楽ライフをフルサポート!【sonasmusic】
サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、
楽器選定や譜面・伴奏音源の作成まで幅広くお申し付けください♪
やってきました月曜日!
冬好きには辛い季節到来ですが😂
リードや楽器にも辛い季節です・・・・。
サックスは木管楽器の中でもフルートと同じく、「木」で出来ている部分がないので比較的湿度や温度変化に強いですが、タンポやリードは例外です😳
特にキィの裏に付いているタンポは水分を含むと膨張し、乾燥すると縮むので、その変化が激しいと劣化のスピードが速くなる→タンポが劣化すると楽器全体のキィバランスが狂う→ピッチが悪くなったり音が出しにくくなるという悪循環になってしまいます😭
今の日本だと夏場に冬のように乾燥する事はないので、これからの季節は演奏後にタンポの水分をしっかり吸い取り、ケースにしまう前に少し自然乾燥というか、管体の水分がある程度乾いてからケースにしまった方が良いと思います🙆♀️
稀に管内部にカビが発生してしまう事もあるので、要注意!
昔キャンディーダルファーがインタビューで、「最近よく風邪をひくなと思っていたら、サックスの中にカビが生えていたの!」と言っていて、確かに、楽器の中ってカビが生えてもおかしくない環境だよなぁ・・・・と納得してしまった😅
今回は楽器本体のお話でしたが、リードの管理も超重要。
良い演奏は良いリード選びから!です✊
4年前に撮影したイタ動画・・・・
まず、サムネがおわってるし、Bgm大きすぎで画質最悪&アングルおかしい、自分の話し方も痛すぎる・・・けど、話の内容はちゃんとしているので消すに消せない(お
時間があれば内容そのままで撮り直したい(切実
是非、画面を見ずにラジオ感覚でどうぞ!(え
🎷横浜を中心にサックスレッスンを行なっているサックス奏者の正木瑛麻です。
どちらからでも受講可能なオンラインレッスンも行っております。
【楽器選定受け付けております】
ご希望の予算でご自身に合った楽器を、一緒に選定いたします! 選定料は完全無料、オンライン選定も可能です。 「サックスを始めてみようと思っているけど、どんな楽器か吹いてみたい」 「自分に合った楽器を選んで買いたい」 「アフターケアも安心して受けたい」 「気になるサックスを集めて試奏したい」etc・・・・ ご相談・試奏のみでも大丈夫! お気軽にお問い合わせ下さい😊詳細はこちら
【楽天ルーム】動画内でお勧めした機材や教本などをご紹介しております