8ビートで様々なリズムを演奏出来るようになろう・初級〜中級者向けアドリブレッスン2 | 【sonas music】サックス・ギター・ドラム・キーボード・ピアノ教室@横浜・東戸塚・新丸子・久里浜・オンライン

【sonas music】サックス・ギター・ドラム・キーボード・ピアノ教室@横浜・東戸塚・新丸子・久里浜・オンライン

sonas musicは「音楽を楽しみたい」をフルサポート!
サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、楽器選定や譜面・伴奏音源の作成までおまかせください♪
「楽器を始めたい方」大募集中!

🎼「あなたの音楽ライフをフルサポート!【sonasmusic】

サックス・ギター・ドラム・ピアノ・キーボードのレッスン、

楽器選定や譜面・伴奏音源の作成まで幅広くお申し付けください♪ 

 

 

 

blog、毎週月曜更新!さて・・・いつまで続くのやら😅(え

 

sonasmusicのyoutubeチャンネルで細々と投稿している「今年こそ、アドリブ出来るようになる!」シリーズなのですが、コードトーンの話をし出したら、再生回数が伸び悩むようになりました😂

再生回数を稼ぐ為の動画ではないので、シリーズ的に流れ(内容)がおかしくないよう、引き続き頑張っていこうと思います😂😂

 

音楽理論って、突き詰めると宇宙の話になるだよね、確か。

ピタゴラスの「天球の音楽」とか「ピタゴラス音律」の話。

 

音楽学校時代、音楽理論クラスを全て修了した後に、マスタークラスみたいなその上のクラスがあったんですが、そのクラスを受講し始めた同級生に「どんな事やってるの?」と聞いたら「宇宙の事やってる」って言ってて「あぁ・・・受けなくて良かった・・・・」とか思ってしまいました😅

 

 

今回の動画は、アドリブの「基本のキ」である、リズムにフォーカスした内容です🥁

どんなに深い音楽理論を学んで演奏しても、リズム1つ崩れたら全てが水の泡・・・と言っても過言じゃないし、逆にリズムが超絶クールだったらたった1音でも会場を湧かせる事ができる!

私も日々精進です・・・・。

 

【リズムトレーニング】の効率良い練習譜面はこちら!

様々なリズムパターンを効率よく練習!(参考音源&練習解説シート付き!)

 

 

 

 

正木瑛麻サックス教室

 

🎷横浜を中心にサックスレッスンを行なっているサックス奏者の正木瑛麻です。

 どちらからでも受講可能なオンラインレッスンも行っております。 

レッスンの詳細】【お問合せ】【公式LINE

 

【配信用レッスン動画】 【上達のための効率良い練習譜面

 

 

楽器選定受け付けております

 ご希望の予算でご自身に合った楽器を、一緒に選定いたします! 選定料は完全無料、オンライン選定も可能です。 「サックスを始めてみようと思っているけど、どんな楽器か吹いてみたい」 「自分に合った楽器を選んで買いたい」 「アフターケアも安心して受けたい」 「気になるサックスを集めて試奏したい」etc・・・・ ご相談・試奏のみでも大丈夫! お気軽にお問い合わせ下さい😊詳細はこちら

 

 

楽天ルーム】動画内でお勧めした機材や教本などをご紹介しております 

Instagram