形見のギターと思っていたら・・・ | サックス教室@横浜・東戸塚・久里浜・オンライン/サックス奏者正木瑛麻のブログ

サックス教室@横浜・東戸塚・久里浜・オンライン/サックス奏者正木瑛麻のブログ

ジャズ・ポップス・ファンクもやるけど、ロックなSAX奏者、正木瑛麻の色々

地味にギター練習をする今日この頃・・・・。

 

動画で持っていた、今お借りしているギター、実は旦那の物で、「学生時代に友達から借りてそのままになってしまい、その友人はもう他界してしまっている」という話を本人から聞いた気がするんだけど、先日、全然違う事が判明😅😅

前回のコメントのお返事にも書いちゃったし😂😂

 

こちらのギター、30年前くらいに旦那が田原俊彦さんのバックバンドをやっていた頃、ギタリストの見良津 健雄さんから「あんまり弾かないから」という事で、安く譲っていただいた物なのだそう。

見良津さんは2006年に他界されているので、「他界している」と言う所以外、全然話違った😂

 

旦那は鍵盤弾きだけど、10〜20代の頃はギター小僧だったそうで(この辺はなんとなく聞いていた)この見良津さんのギターで何回か仕事もしたそうだ。

元々「ギタリスト志望」だった人が、いつの間にか鍵盤で仕事していると言うパターン、周りにも何人かいるけど・・・・。

 

「学生時代の友達の形見ギター」だと思っていたギターが「ギタリストの私物を安く譲っていただいた」と言う真実が判明して、一層大事にしなくてはと思ったのでした・・・。

 

 

 

今回から数回、実は半年間温めていた「好きなギタリストを語りたいシリーズ🎸」

を書かせて頂こうかなと・・・。

「私はサックス奏者だから、この世でサックスが一番好きなんです!!」と公言し続けなければいけないのではないか・・・と言う気持ちがいつも心の片隅にあるので、

「私はギターが大好きなんです」と公言するのは、自分の中では半ばカミングアウト的な気持ちでもあったのですが、今まで何年も内に秘めていたギター愛を今年からはオープンしていこうと思います😆

 

 

第一弾はこちら!!

「エリックジョンソン」

 

私は勝手に「ギタリスト界の貴公子」だと思っている。(好みのタイプという意味ではない

ため息が出るほどに美しい音にテクニック・・・・。

 

エリックジョンソンはその音色の為に、「コンパクトエフェクターを繋げる向きにもこだわって、この音を生み出している」と言う話を聞いた事あるけど、向きどころかエフェクターの電池変えただけでも音の違いがわかるらしい(神か

 

 

そして、音楽学校時代を想い出すこの雰囲気。

学校に着くと、3階のロビー(溜まり場)でこんな感じのLive映像を観ながら談笑する同級生や先輩達。

学校は戦場であると同時に、私の心を解放してくれる場所でもあった。

 

 

 

 

正木瑛麻サックス教室@横浜・東戸塚・久里浜

 

♢スクール公式LINE→sonas music

♢メールでのお問い合わせはこちら→メールフォーム

サックスやレッスンに関するご質問やご相談、お気軽にどうぞ!

楽器選定も無料で行っております♪

♢便利な練習譜面やレッスン動画のダウンロードはこちら→sonasmusic's STORE

 

 

♢サックス小物や教本などはこちらから

楽天ルーム

ブログや動画でご紹介した物や愛用品を載せています。

 

 

正木瑛麻ホームページ

instagram:emamasaki

 

*********************

 

譜面作成&カラオケ作成を行うサービスを始めましたビックリマーク

演奏したい曲の譜面がない!カラオケがない!とお困りの方必見!

音源一つで譜面やカラオケを作成いたしますおんぷ

詳しくはこちらへ→「譜面&カラオケ作製 sonas score