賭るものなどないさ | サックス教室@横浜・東戸塚・久里浜・オンライン/サックス奏者正木瑛麻のブログ

サックス教室@横浜・東戸塚・久里浜・オンライン/サックス奏者正木瑛麻のブログ

ジャズ・ポップス・ファンクもやるけど、ロックなSAX奏者、正木瑛麻の色々

今年の仕事納めは29日。

29日はレッスン終わりにそのまま年末年始の買い出しに。

手のこんだ料理はしないけど、基本毎日自炊なので、お正月くらいは台所仕事休みたいと言う事で😅

蒲鉾や煮豆、数の子などお節料理をいくつか買う。

唯一必ず作るのはお雑煮。単に私が好きだからというのもあるけど、祖母の代から受け継がれているお雑煮がお正月料理のメインだ。

祖母が誰から受け継いだお雑煮なのか解らないから、本当はもっともっと上のご先祖から受け継がれているのかも🤔

 

30日は大掃除🧹

こう見えて(?)中度の潔癖症なので日頃から掃除はしている方だけど、一日中何も考えずに黙々と掃除するのがなかなか気持ち良い。

 

大晦日は元旦に食べるお雑煮を作って、年越し蕎麦は鴨南蛮が食べたかったので十割蕎麦と買っておいた鴨肉とネギ、柚子の皮を添えて食べようかと😋

 

 

 

 

2022年の最後に思う事。

「生きているって、素晴らしい」

 

こういう事を言うと、希死願望を持つ人達は「死ぬ権利も欲しい」と言うだろうけど。

年と共に、「え!あの人が?!」と言う、知り合いや知っている人が旅立っていく。

その度に自分が今生きている事を尊く有難く感じる。

今日がどんなに辛い日でも苦しい日でも悲しい日でも、今ここに生きているだけで、それだけで素晴らしい。

幸せな日が永遠には続かないのと同じで、苦しい日も永遠には続かないのだから。

 

 

2022年もこのグタグタブログにお付き合いいただき、ありがとうございます!

来年は少し形態を変えたブログ更新となりますが、細く長くお付き合いいただけますと幸いです🙏

来年も皆様にとって健やで楽しい一年となりますように。

 

 

 

 

今年最後にお届けしたい曲はいつもの吉田拓郎・・・ですが、

「人生を語らず」と並んで大好きな「落陽」を。

曲そのものも勿論大好きですが、こちらのLiveのテナーサックスのオブリ、後半のギターソロバトルが涙なしには観られないカッコ良さ。

どこを取っても最高で、世界に誇れるレベルのLiveだと思う。

 

 

 

正木瑛麻サックス教室@横浜・武蔵小杉・久里浜

 

♧スクール公式LINE→【sonas music

♧メールでのお問い合わせはこちら→【メールフォーム

サックスやレッスンに関するご質問やご相談、お気軽にどうぞ!

 

 

♧サックス小物や教本などはこちらから

楽天ルーム

ブログや動画でご紹介した物や愛用品を載せています。

 

 

正木瑛麻ホームペー

instagram:emamasaki

 

*********************

 

譜面作成&カラオケ作成を行うサービスを始めましたビックリマーク

演奏したい曲の譜面がない!カラオケがない!とお困りの方必見!

音源一つで譜面やカラオケを作成いたしますおんぷ

詳しくはこちらへ→「譜面&カラオケ作製 sonas score