ようこそ

 

来てくださってありがとうございます!

大好きな歌手、藤澤ノリマサくんのこと

更年期や不整脈のこと

旅行の事、などなどざっくばらんに書いてます

 

ジパング倶楽部

通称 おばば割り(笑)

 

更新の手続きしましたビックリマーク

 


 

前回の初めての新人手帳は真っ赤な表紙で少しこっ恥ずかしかったけど

2年目からは落ち着いたブルー系ラブラブ

 

65歳以上で入れるJR6社の割引サービス、ジパング倶楽部

6社どこもだいたい同じだと思うけど、おすすめ情報等は居住地に近いとこが欲しいかなと思って

私の場合はJR東海のジパング俱楽部に入会しています

 

 

 

年会費 3,840円

 

高いっ!!

と思うかもしれないけど

 

JRで片道・往復・連続で201キロ以上だと、年間20回まで3割引き

岐阜羽島・名古屋から東京の新幹線、岐阜から大阪在来線、

ばっちり使えますチョキ

 

盆や正月、GWなど繁忙期は使えない

新幹線のぞみは乗車券部分しか割引利かない

など制約はありますが、岐阜羽島から東京までひかり往復乗ったら、すぐに元が取れますOK

 

年会費千円のEXや、JR東海の企画旅行商品もお得だけど

北海道を特急で移動するっていうときには力を発揮します

 

実は、私、まだ65歳前です

なんと、昨年5月に還暦迎えてすぐに入会しました

昨年までは女性は60歳で入会可能だったのよ~ルンルン

そして7月16日に、藤澤ノリマサくんのコンサートが北海道深川市でありまして

早速、広大な北海道移動にジパング倶楽部の割引を使わせてもらいました

 

その時の様子はこちら

 

 

秋頃に、年齢引き上げのお知らせがあって、2024年4月から実際に入会年齢が引き上げられました

(まあ、女性が60歳で男性は65歳ってのも不公平だよね)

すでに入会してる会員は、引き続き更新できるということでホッ照れ

狙って早く入会したわけじゃないけど、ギリセーフ、1番最後の年の60歳会員になりました

 

入会が今どきレトロに会費振り込んで書類郵送して手続きだし汗

駅へ手帳持って切符を買いにいかないといけないので

EXのような便利さがないのが煩わしいけど

みどりの窓口も減らしたいばかりのJR、そのうちジパング俱楽部もWEB予約になるかもね

 

JR東海のジパング倶楽部の詳細と申込書はこちら↓

 

 

JR6社、ジパング倶楽部だけじゃなくて大人の休日俱楽部とかもあるようなので

利用頻度と会費考えてお得に旅行したいですね

私はJR東日本の【えきねっと】と、西日本の【e5489】が岐阜に住んでても便利に使えるようにしてほしい~