アーティストを生で観られるイベントが何より好きだ。つまりライブ、公演というもの。最早生きがいかもしれない。今年も楽しみがたくさんあって、その中の一つに男性ブランコの単独がある。私は音楽は好きでもお笑いは人並み、いやここ最近は流行りにはほとんど鈍感で最近売れてるらしい若手芸人なども名前くらいしか知らないアンテナの低さ。だから男性ブランコもM-1で初めて知ったような、真のお笑いファンからしたら出しゃばると疎まれるような立場であろう。だから出しゃばらず応援しているわけです。
M-1の音符ネタが私にクリーンヒットしたのが2年前。松ちゃんがえらい評価していたけどその気持ちめちゃくちゃわかる。同じようなツボを持っているから私も松ちゃんのネタが好きなのだと思う。ふたりはラーメンズに憧れたというのを知り、ますます納得した。最近の彼らの単独のヴィジュアルを見ても「ぽい」とこが垣間見える。個人的には自分の大好きなアーティストのことを好きだと公言して活動する人を見るとナゾの嫉妬心が発動して素直に応援できないのだが(まじでこじらせてる)彼らはなんだか素直に応援したくなる。シンプルに、彼らがラーメンズをパクってるとかそういうふうなことではないのは明白。その芸風は彼らのものでしかないし、多分ラーメンズを好きな人は、ちょっとラーメンズのエッセンスを感じるというくらいの程度。サブカル臭というのかな。やっぱりラーメンズはラーメンズで誰にも真似出来ないものがあるのだなと改めて思う。あと彼ら、私と同い年というのが個人的にとても良い。
そんな彼らの単独公演のチケット一般発売が今日10時からと知った私はかなり前からリマインくんに「4月12日9:50に教えて」とお願いしていた(リマインくん超便利)。今朝、陽の光で目が覚めた。今日も目覚ましのなる前に起きたようだ。7時くらいかな?と時計を見ると10時半だったので飛び起きた。リマインくん、音がならないのだ(わたしが普段サイレントにしているのでリマインくんは無罪)私は昨日所用で25時に帰宅してそこから風呂に入り髪を乾かし目覚ましをかけぬまま寝落ちしていたんである。27時に就寝して自然に目が覚めるまで寝てしまえばこうなるのは仕方ない。
終わった…
噂によると男ブラの単独は瞬殺らしい。ツイッタでもそういった人を沢山見てきた。こないだ友人がエバースの単独を取ろうとしたが2分で完売していたとも聞いていた。だからこそ私はリマインくんに10分前にアラームをお願いしていたわけで。マジで終わった。こうなれば完売の文字を見てやろう、と諦めつつチケットぴあにログインする。予想通り、つながらない。何度かチャレンジしているとページがヒットし、そして
普通にとれた。
私、歓喜。見る限り、瞬殺というのは東京の話らしい。朝10時半の段階では東京以外は残っていて、先程見てきたところ平日の京都や福岡以外はソールドしていた。男ブラ、関東に人気なのか。こういう時九州はやはり遅れているんだなぁと感じる。ラーメンズ風にいうと「トドイテナイヨー、ボクントコトドイテナイヨー!」といったところだろうか。あと地方はやっぱり遠征費もかかるのでみなさんの選択肢からも外されるからなんだろうけど。東京にいた方があちこちに遠征できて楽しいんだろうなと思うことがよくあるけど、ここのところ福岡で良かったと思うことが大変多い。好きなアーティストには人気になって欲しい反面、会えなくなるのは嫌だというエゴと戦っている。とりあえず今回はガッツポーズ案件である。