今日も今日とてラジオコネクターを聴く。椎名林檎の今日の1曲は望遠鏡の外の景色。これ昔から要所要所で使われている曲だが、こんな曲が作れるのホント才能でしかないと思うよな。林檎博でのメンバー紹介の際に流れたこの曲と映像がカッコ良過ぎて本編並に記憶に刻まれている。そのあとの中田裕二のコーナーの後にかかったのはマテリアルだった。相越さん(パーソナリティの女性)が、一番好きな曲を問われたらそれはその時々で変わるけど椿屋四重奏に関してはこれが一番、と言うコメントと共にかけてくれた。この方の「その時々で変わる」という前置きによって信頼度上がったな。音楽ってほんとそうだもんな。




椿屋四重奏としてのラストシングルであるこの曲がリリースされた時、リスナーは彼らが解散を控えてることを知らなかった。次のフェーズを迎えるような雰囲気を感じた、とは相越さんのコメントであるが、私が数ある椿屋四重奏の曲の中からマイベストを選ぶとして、マテリアルがランクインすることはこれまでなかった。でも今改めてマテリアルを聴くと、あの時より遥かに沁み入るのは私が歳をとったからだろうか。現在の中田裕二を知っているからだろうか。おそらくどちらもある。椿屋四重奏2025のチケットが無事取れた。15年振りにあのバンドにまた会える。