ジェシーの報道で記憶どっかいっちゃってたんだけど、先週ハヌマーンの山田さん逮捕されちゃったんだよね。山田さん、私がハヌマーン聴いていたころ、つまり15年くらい前か、2ちゃんで色々言われてたの覚えてる。噂だから何言われてたかは書かないし自分としては話半分にして読んでいたからハヌマーンに対してなにも思っちゃいないんだけど、こうしてニュースになるとやっぱ破天荒な人だったのかなとは思った。でもだからといってハヌマーンサイテー!なんてことにはやっぱりならなくて、むしろ久々に聴いたそれがめちゃくちゃ良くて参った。
ちょうど今日アジカンのシングルコレクションが出たところ。聴けばうわ~~~好きだったわ~~~って鳥肌がたつ感覚ある。ロキノン系とは最早死語だけど、ロキノン系といえば筆頭に出されやすいのはアジカンバンプだと思う。もちろんロキノン系なんて分布図を書こうとすれば広大でそこには幾多のバンドがあるわけだけど、アジカンバンプが引き合いに出されるのってやはりあの頃のバンドブームの先駆け的存在だからだと思うんだ。いや先駆けなんてもっと前にあるから先駆けって言葉も正しいのかわからないけど、ただ知る人ぞ知る枠ではなくて、そこそこテレビに取り上げられた知名度あるバンド枠。ロキノン系というマイナーの中のメジャーってかんじ。ロキノン系が流行った時代に最前線にいた人たちってかんじ。
で、さっき言ったように彼らの先駆けがもちろん居て。アジカンはナンバガの影響受けてた。
ハヌマーンもナンバガから影響受けてる(ナンバガすごいな)。
で、ハヌマーンの影響受けたってバンドがいてそれはおいしくるメロンパン。いやごめん影響受けたのかはわかんないけど、前ドラムの原さんがハヌマーンサブスク解禁した時クイズ出してた。だから多少なりとも好きなんだと思う。あとウケる。
ハヌマーンだせぇっていう人もいるけどそれは好みなので野暮ってもんでシカトしますね。私はハヌマーンって今いるバンドマンの昔のプレイリストにわりと入ってたんじゃないかってふんでる。2000年代後半のロキノン系の匂いが強烈。多分知名度ないけど、知名度のわりに存在感あったバンドだと思うんだよな。そしてこのへんのサウンド私は大好き。この系列が好みなんだよな。やっぱり分布図書いたらわかりやすいかな。
サブスクから消えるんじゃないかって心配している皆様もいて、そっかそういう視点もあるのかなんて気づいたりして。私はウォークマンに入れてるので安心です。
