2024.6.21
@UNITED LAB
※盛大にネタバレします
前回のロイホツアーからはや1年半。今回はてるきんこと後藤輝基の2ndカバーアルバムリリースを記念し、さらにみんなの絶対的アイドルこと藤井隆のレーベル「Slenderie record」の10周年を祝したものでした。てるきんはロイホツアーの時もゲストで来てくれたので個人的にはタカシと同様2回目のご対面となります。
先に一言申し上げます。最高でした。最高のセトリ、最高の盛り上がり!YOU OWE ME のイントロで会場の脇から走り抜けるようにタカシが登場した瞬間みんな一斉に立ち上がり、会場割れんばかりの歓声。タカシー!!とみんなが叫ぶ中、ひらひらと手を振り、時にひとりひとり指さして微笑みかけるタカシ。もうホント天才的なアイドル様!!!!!(泣)
全編通して興奮しっぱなしにつきセトリが覚えられませんでした。歳のせいかもしれないが今回ばかりは感動しすぎ&笑いすぎで覚えようとする気持ちになれなかった。曲間でもたくさんMC挟んでくれましたし、目の前にいるタカシとてるきんに集中したかったので!(芸人さんってほんとにスゴイ)タカシのセトリはなんとか覚えきれたけど、てるきんのセトリやなんのMCがどこであったとかほんと覚えきれなかったのでこれからどなたかが書いてくれることに期待。ここでは断片的な記憶をメモしておく。
①最初の3曲はタカシ
YOU OWE ME 、ナンダカンダ、オーマイジュリエット!と矢継ぎ早に3曲が!ナンダカンダ2曲目なんだ?!(最高)と思いました。ここでやっと登場するてるきん。で、何歌ってたかがわからないくらい興奮してたので1曲目何だったかだれか教えてください。サルエルパンツが可愛かったけどタカシに二本足で立ってる柴犬って言われてた。わかる。1曲歌い終えたあとに流れたのがタカシのメモリアフロアのイントロで(超好き)、またお前が歌うんかい!、みたいな流れでこのあとてるきんとタカシ交互に歌う流れ。てるきんのツアーなのにタカシが結構歌ってる、みたいな演出だったけどそこはあくまで演出であって、タカシはてるきんが歌う時はサッと左はしによけて、ほぼ光の当たらないところでちょこちょこ汗ふきながらコーラスしたりしてた。その裏方に徹する隆Pの姿もてるきんと同じくらい見てました。あまりに汗かきすぎてて自分でゲリラ豪雨っていってた。セルフゲリラ豪雨が派生して最後はもうセルフゲリラですって真顔で言ってた。そういうとこが好き。
②順番は忘れたけどてるきんのとくに良かった曲
スローなdanceは踊れない、序盤だったはずなんだけど、サビの「二度とー」の高音がわたし好きなんですよね。それが生で聴けておおおほんとに歌ってるー(そらそう)ってなりました。中盤にあったCARNIVAL、ロイホツアーでも聴けたけどやっぱりいい曲。ホイップ中心のはずだから歌ってくれるかしらと思ってたけど歌ってくれた(フタあけたらマカロワとホイップからほぼ全曲歌ってた)。想い出に変わるまでもめちゃいい曲。てるきん、ロイホツアーで見たあの日よりはるかにイケメンに見えた。なぜだ。歌もうまかった。
③てるきんの誕生祝い
ふと会場の照明が消え、ブレーカー?!なんて小芝居のあとケーキが登場。6月18日に50歳になったてるきんの誕生日祝。みんなで歌を歌い、最後にロウソクの火を消すてるきん。ただこのロウソクが、消えない。最初はハプニングと思ったが、2回消えなかったところで仕掛けがあるやつだと会場気づきだす。ロウソクがなかなか消えないことを即興で歌詞にしミュージカル風に歌い出すタカシ。そして同様に歌で返すてるきん。上手いこと合わせる生バンド。いやみんな天才やろ。コレ天才のやるやつやから!ググるとどうやら前の公演でもやってたみたいなので完全に初めてというわけではないようだったが、歌は前回よりはるかに長めだったとだれかが言ってたので即興だったのは間違いない。あんなんやれるなんて頭良すぎる。あの素晴らしさ全国民に伝えたい。てるきんお誕生日おめでとう。
1回行けばわかるのだがタカシのライブはアイドルみたいなもんで、うちわ作ってる人が結構います。というのは、結構ファンサしてくれるからなんです。今回も沢山のファンサうちわがありました。てるきんの誕生日祝のものを取り上げてサイン書いてあげたり、歌う時に持ってあげたり。すごかったのは「自由になって」を歌う直前のMCで、今日は(本来デュエットしている)お姉さんがいないという話になったとき。てるきんが客席後方のうちわを指さし、ちょっと来て!と。それが後藤でも藤井でもなく「上のお姉さん」と書かれたかなり斬新なやつでしかも裏面が三谷さん。お母様世代のミセス、舞台にあげられることになりかなり動揺されている。一緒に歌います?ときかれ無理です無理です!といいながらマイクを持つ姿はさながら新喜劇。結局ワンコーラスだけ歌って舞台を降りる時、手を握ってエスコートしようとするてるきんに気付かぬまま興奮状態でタカシとハグするミセス(タカシが好きだったんだね)。ほんと全部が面白かった。さらに終盤はてるきんが客席を走り抜けたり大盤振る舞い。そしてラッキーハプニングが到来。
⑤てるきん、私の席でギター弾く
ギターを抱えたてるきん、ギター鳴らしながら再度ゆっくりとステージを降りる。どんどん近づいてくるてるきん…みんな興奮状態の中(私もギャーギャー言うてた)、真横でゆっくり立ち止まると、なんと倒れ込むように私の(正確に言うと母の)席に座りギターを弾く!!!!!私含めた周辺の人たち軽いパニック状態になりながらギャーギャーいうててるきんを揉みくちゃに…とかいいつつ私もまわりも節度ある大人なので肩叩いたりとかその程度しかできませんでした。てるきんは汗で濡れていて、もはや冷たかったです。そして至近距離で見るてるきんはマジでイケメン(ギター弾いてるし)。
曲のあとのMCにて
タカシ「 途中ゆーっくりステージ降りていったときはどうなるかと思いましたけど」
てるきん「キャーキャーやってくれるの全然ええんやけども、そこそこ大人の人もいるじゃないですか。その人らが俺の目の前でこうなってて(無言で何もせず突っ立ってる)」
すいません、そのうちの1人うちの母です(めっちゃファンになったって言ってました)。最高のファンサをありがとうございました。
⑥ペンライト必須
今回グッズの先行販売の時間(16:00)に1時間ほど遅れてしまい、かなり焦ったけど全然余裕で買えた。ロイホツアーの時はかなり売り切れてたので、改善されたのか?Tシャツ白とペンライトを買いました。Tシャツは絶対買うって決めていてペンライトは勢いでその場で決めたのだけど、このペンライトがかなりかわいい!!間違いなく今年買ってよかったものベスト10に入る。てるきんが途中のMCで「売り切れてたん?」と皮肉を言うくらいに(と思って爆笑してたけどもしかしてほんとに売り切れだったのか?)持ってる人がまばらで、でもそのおかげでこれを持ってるとてるきんもタカシもこちらを見てくれるのでもう何十回と目が合いました。※合ってないよというツッコミいりません合ったということにさせてくださいお願いします。そしてライトを持ってる人だけカウント振ってください持ってる人の特権ですとかいうて、いちいちペンライトに触れてくれて面白かった。もしこれから参戦の人がいたら、ペンライトは一番に買うべきです。グッズじゃないライト持ち込んでる人もいたけど、折角なら公式使いましょう。ライブの満足度が格段に上がること間違いなし。そしててるきんグリーンと私の青い空ブルーに点灯してください。
というわけで大満足だった今回のライブ。一緒に行った母も大満足でした。老若男女問わず愛されるタカシ、そしててるきん。またはやく福岡に来て欲しい。サードアルバム期待してる。
【タカシのセトリ】
YOU OWE ME
ナンダカンダ
オーマイジュリエット!
メモリアフロア
未確認飛行体
私の青い空
代官山エレジー
東西南北
ヘッドフォンガール翼がなくても
【てるきんセトリ】
マカロワ・ホイップよりREALITYを除く全曲