前回の記事にて、「なぜか以前書いたEnfantsの記事のアクセスが急に延びてる」といった旨を書きましたら、コメントをくださった読者様がいまして(いつもありがとうございます!)。Enfants、関ジャムで紹介されていたのね!!!




で、そのついでにイチオシのアーティストのことを教えてくださいましてね。





TOMOO Super Ball…?



知りません!すぐ聴きます!と検索して聴いたらTOMOOさんという方のSuper Ballという曲でして。私コレ読んだ時全てがアーティスト名だと思いましてね、YUMEGIWA LAST BOY的なスーパーカー的な感じのネーミングかめっちゃカッコイイやんけと思ったら、違いました。





でもですね(でもってなんだ)、このTOMOOさんの曲がめちゃめちゃ良くてですね、そういえば仕事中この名前見た気がするーと思い出しましたがバンドかと思ってました。女性アーティストの名前なんですね。しかもめちゃめちゃ美人やんけ。こりゃ売れるぞ。




で、一通り聴きましてね、やっぱりダントツでこのSuperBallが輝いてました。何がかは分からないけど勢いを感じます。この1曲だけで延々リピート行けます。爽やかにギラついてます。おそらくですが昭和生まれの人もなんとなく親しめるポップス感ありつつ、平成令和の売れ線エッセンスも混ざっていて懐かしくも新しいのですよ。私、前も書いたんですが自身が女であるために女性アーティストの曲にハードルあって(勝手に)男性のアーティストばかり聴いてるんです。よっぽど気に入らないと女性アーティストの音楽って聴けないのですが、この人は問題なく聴けた。なんていうか、女性なんだけど男性が歌っているような中性的なかんじがした。声や歌い方に癖がある人も私は苦手なんだが、かなり自然体。私才能ありそうでしょ?な歌い方する人も苦手なんだがこの人はそれが無い。でも自然体な中にテクニックが光っていてかなり上手い。ものすごく絶妙なバランスで幅広い人に好かれそう。今年もいい音楽いっぱい聴きたい。