最近ハマってる曲があって、それを歌っているのは呼んでいいのかはばかられるが今となってはそれとして定着しなんの躊躇いもなく呼んでしまえるボーイズグループ、そう、SexyZoneです。(もうすぐ改名してしまいます)
この人生遊戯という曲、発売は昨年だが改めて再生したらめちゃめちゃ良かったので書く。私、初めてセクゾのCD購入するの巻。私はピアノが弾けないのでうまく説明ができないのだが、Aメロのベース音がテクってる。そこその和音行きます?ってなるAメロ2小節1拍目、普通そこ行かんよな?これどういうふうになって気持ちいいのか仕組み教えて偉い人!で、そのあとのメロディーも三連符的テクってるかんじでめちゃめちゃカラオケで歌いたくなるやつですやん。サビの「負けるつもりか?」なんてあのハネもあれですよ、これはバンプ藤原テクですわ。私が今名付けました。ほら藤くんってたまにそういうのするでしょうが。あとテクってるって死語ですか?
(Aメロの何を言おうとしたの?のハネるとこだよ)
ダンスの良さにも繋がってくるんだけども少し走ってるくらいのこの勢いは何気に裏拍でリズム感じてるからだと思う(普通の4拍子でなくズンダッズンダッズンダッのリズム)私コレ好きなんだよな、BTSのButterとかさ。
で、ベースな。出だしから「!?」となるうえ2番のジャズっぽいテクった動きもかなり玄人好みではなかろうか(YouTubeではそこが聴けない、買えということなんだろうがこういうの勿体ないゾ)。このBPMで最後まで駆け抜けるのが非常に爽快で気持ち良いんだが、サビを聴いてるとひとりドスの聴いた歌い方をしている人がいる。セクラバではないので誰だかわからないけれど、この人のおかげでパワフルで耳心地が良い。いい歌唱だ、セクシーサンキュー。
さて、この人生遊戯、アイドルの割に歌詞がいい。とかいうとアイドルの歌詞が良くないみたいに聴こえそうだがそういうことでなく、キラキラアイドルしてるのに泥臭いこと歌ってるってのが凄くいいのだ。これはSixTONES「こっから」の時と同じである。
アイドルも色々あるのだ。影で凄まじい努力をしてるし想像を絶する苦労もあるはずだ。表ではクールな顔しか見せないけれど、日本中からチヤホヤされつつも、人には見せない涙がきっとあるのだ…そうまさに人生遊戯…とかそんな大層なこと思いながら聴いちゃあいませんけどこないだカラオケで歌ったらめっちゃ楽しかったよ。やはりカラオケで歌いたくなるかどうかって曲の良さのひとつになるよな。