起きたら紅白の楽曲が発表されてた。林檎嬢は…これは丸サということかな。諸行無常イコール向井秀徳という図式の私としてはまたいつぞやの神様仏様も拝聴したい…てかPerfume!!!FAKEITまじか!!!!!!大学時代の思い出もあいまって、2007~2012あたりのPerfume私にとってのエモなんですわ~~~!!!あれからもう10年以上経ってるのね…今年の紅白SixTONESも出らんしもうええわって思ってたんですけどちょっと観たくなりました…



まじギャンギャンに鳴らして欲しい。




さて私2015年2月ぶりにインフルエンザになりました。A型。このような発熱はおよそ1年半ぶりで、あのコロナぶりです。思えばあれから風邪ひとつひかなかったんだな。



家の近くに年季の入った小さな病院があって、家が近くなければ絶対いかんだろう小汚さなんだが、結果、私はここのお医者さんがとても好きで通っている。とはいえそれも最後は2019年のこと。もう5年も経とうとしているが、久しぶりにお会いした先生は顔こそ覚えきれていなかったが診察してもらうとそうそうこんな感じの人だった!と思い出せるほど親切で、心配りができて、かしこく、どことなくユーモラスな方。病気にならないと会えないのがもどかしい。



コロナかインフルエンザか検査しますということで私がよぎったのはあの鼻グリグリ棒。鼻ですよね…??と震えながら訊くとわかりやすく眉毛を下げ、いやですよね…とすぐさま同調してくださり、PCRだと1日かかってしまうのでどーのこーのと丁寧に説明してくださり、わかりました先生が言うなら!やりますとも!!というかんじで鼻グリグリされました(少し泣きました)



結果陽性。今の私の状況からいって重症化はしないとか、あとお薬の説明も丁寧にしてくださってですね。タミフルとか、吸引するやつとか。メリットデメリットをきちんと伝えてくださる。3つ目の選択肢に出てきた薬がゾフルーザという薬。タミフルは5日間絶対飲みきらないといけないというのにこちらはたった1回2錠飲むだけでいいらしくかぶせぎみにじゃそれにします。と答えると「ほぅこれにするゥ…」と先生。これを選ぶとはなかなかの強者だナ…みたいな含みをもってるようにきこえたのでこれなんか悪いことあるんでしょうか?!と咄嗟にきいてしまった。結果特に何もなさそうだったのでそれに決定したんだがまじでなんだったんだ。



ちょっと待っててくださいねとひとり残され、数分後、先生が戻ってきた。せきどめが今不足しているのでどうしようという話。咳はたまに重いのが出るがたいしてひどくもなかったのでもういいですと伝え、ではカロナール(熱下げるやつ)は6回分あればいいですか?と訊かれ、それはそんなにいらないですと伝えると「強いねぇ…」とこいつぁやるなぁ…みたいなテンションで言われた。なんなんだこの人。めっちゃ好きなんだが。診察を終え薬局へ。




この時点で熱があるのでそこそこフラフラの私だが訊きたいことはただひとつ。来週沢山の予定がある私、アルコールはいつ解禁してもいいでしょうか?ということ。先生とあれだけ話していながらタイミングを失いきけなかった。めちゃめちゃ親切に薬の説明をしてくださった薬剤師さんに尋ねると、お薬で影響出ることはないので体調が良くなられたら全然大丈夫ですよ。そういう時期ですもんね…でも飲み過ぎないようにされてくださいね!☆って何その神対応???熱あるし極寒だしめっちゃ重い咳出るけど色んな人に支えられて気持ちだけあたたかいまま帰宅。フィジカル的には最悪(韻)。病院選びまじ大事。見た目で判断しちゃあかん。



〇個人的メモ 
0日目 夕方頃熱がではじめ、あっという間に39度台にのる
1日目 陽性判定。ゾフルーザ飲む(投薬終了)
2日目 解熱。喉の不快感あり。下痢。
3日目 喉も回復。ふらつきあり。

今回もぺラックに助けられた。喉おかしいかも?って思った瞬間から飲んでるうちの常備薬。一緒に飲んで構わないといわれたのでずっと飲んでたが絶対に治り早い。ぺラックありがとう。いい薬です。