今年も行ってきました。初日下見して本日は職場の先輩と訪問(こんなの初めて)。





せっかくなので、これからくるりのポップアップ行く人が居たらという前提で書いてみる。



このパネルが今回のメイン商品だが、この他にも昨年開催された「25回転」で販売されていたグッズがいくつか混じっていた。売れ残りかな 。 私も購入した鳥獣戯画風くるりのお皿や巾着、トートなど。迷って結局買い逃してた方にはうってつけです。京都音博のグッズもいくつかありました。ほしよりこさんのTシャツがたしか白と緑。モバイルストラップもありました。何を隠そう私は行けなかった福岡県民(遠征したがらないタイプ)であり、行かなかったライブTは買わないという信念(及び物欲のブレーキ)のもと生きているのでスルー。あでもストラップは買いました…シンプルだったんで…。



私は今回に先駆けて、福岡のポップアップがアナウンスされる前から「もし福岡にも来たらこれを買おうワクワク…」と狙っていたものがあったんである。それはこの白パーカーです!!(大声)




ここ数年グッズに使われているこのくるりフォント…これが可愛くてだな…Tシャツ及びロンTもラインナップされているのだが、私はこのパーカーに一目惚れしていたんである!普段は黒を選びがちな私も今回は白にしたい!この写真だとわからんが、バックプリントのポップさがだな、黒より白の方が増している気がするのだ…なんでかしらんけど…!!ということで白あっさり確保。どれもそもそもビッグサイズなデザインだったのでMでバッチリでした(当方160cm普通体型)



さて今日の最大のトピックスは突如として現れた「ばらの花T」です。




ご覧下さい、この白い胸部に大胆にプリント致しましたといわんばかりの、思い切り大胆かつ繊細なばらの花(ジャケ)を!!!見るだけでばらの花のイントロが聴こえてくるでしょうが!ジンジャーエール買って飲むでしょうが!こんな味だったっけなて言うでしょうが!私はTシャツとスウェットを目前にして、さてどちらにすべきでしょうかと散々悩んでおりました…昨日の下見を含めれば1時間ほど悩んだことになります。今の時期にはスウェットがちょうど良さそうですが、なんだかんだ使いやすいのはTシャツだったりする。気軽に着れるかんじもいい。でもスウェットのナチュラルな風合いがこのばらの花ジャケに非常にマッチしていてついスウェットに手を伸ばしたくなるのだ。そしてこれがなんと福岡からの販売という…なんだその特別感。困った。これは困ったぞ。価格はTシャツが4000円。スウェットが8000円。倍だ。手を出しやすいのはTシャツだ。でも安いからってそちらにしていいのか?安物買いの銭失いとは?だがしかし私はストラップ(2500円)と白パーカ(9000円)を確定させている。ああどうしたらいいのか…後悔なんてしたくない…上海蟹食べたい…となっていたところ、センパイがTシャツにしたらいいじゃないですか?と一言笑ってくれたのでTシャツにした(簡単)。スウェットもTシャツも選べないくらい可愛いわけだし、冬はパーカー夏はTシャツで楽しめるジャンというこじつけも生まれ、結局お財布(あとメンタル)に優しい方に落ち着いたのでありました。※TシャツはMにしました。それでもゆったり。Lはいきなりデカくなる印象でした。



センパイはセンパイでロンTの黒と白2択で私顔負けの優柔不断を見せつけており、こちらは白の方が可愛くないですか?という私の一言で落ち着いた。(客観的なアドバイスって時に大切ですね)



その他、くるり初期ロゴのアイテムも非常に魅力的でした。タンブラーにトート、ハンドタオルにボールペン…どれもうちに死ぬほどあるのでブレーキがかかりましたが期間中目にしたらもしかしたら買ってしまうかも知れません。Tシャツはバックプリントがあったら即決していたと思うのでもしくるりチームが見ていたら次回お願いしたい。見てないから叶わないかもしれない。