今日は休日出勤。土日は固定シフト入れてないのですが人が足りないようで入ることに。お仕事楽しいので無問題。昔は仕事のことを考えるのが憂鬱だったし一刻も早く会社を出たかったもんだが、こう思えるようになった幸せ。私が選んだ人生最高。
朝、Kroiの新曲を聴きながら出勤。タイトル曲「Hyper」、彼ららしいミクスチャーロック(ってやつですよね?語彙力乏しくてスマン)で最早安心感。なんでHyperなんやろ?と思って歌詞検索したけどなにかはわからなかった。ジャパンとかMUSICAらへん読んだら載ってるんかしら。でもこの曲はまちがいなくハイパー(テンアゲ的な意味)である。
2曲目「暴走」。暴走というわりにはチルなかんじで(合ってますか?語彙力乏しくて)暴れ走るというよりか非常に心地よくて聴きながら眠れちゃいますよ。正気奪っていく/蒸気になっていく時はこんなフィーリングなのかも知れんなぁ。私は楽曲とカップリングをセットで楽しむところがあって―アーティストはみんなそのへんこだわってるとは思うがそれをあえて作為的''風''にやった椎名林檎嬢の影響は少なからずあると思う―Hyperと暴走、この字面パワフルな2曲を違うテンションで持ってきたあたりオツやなと思いました。あと村上春樹風に言ってみました。
3.4曲目にはそれぞれのインストが入ってるんだがインストがまたオシャレなんですわ。これだけで白米おかわりいけちゃいますわ。センスのかたまりじゃんよKroiちゃん。