今日は数少ないこのブログの読者様にご相談なのです。
私の本業とこのemブログを紐付けるのはいかがなものでしょうか?
ということ。
私は1年前退職しまして、フリーランスになりました。肩書きとしてはカラーアナリストになったのですが、その中で、どうしても発信が必要になってくるわけですね。当然先生たちにもまずは発信とすすめられまして、私そのカラーアナリストとしての屋号を用いまして、やれインスタやれTwitterやれnoteやれはてなブログなど実は色々やってるわけです。ただですね。如何せんまあ楽しくないわけです。
アメブロじゃないからかな?わかんないけど。
私が楽しくやれてるのはいつだってこのブログしかなかったんです。
その楽しさの理由ってのは、誰も見てないからかもしれない。そういう気楽さからかもしれない(2人くらいは見てくださってるけど)。でもわからない。何がそうさせてるかはわからない。事実は、私が自分で10年書いてきたこのブログが、書くのも読むのもとても楽しいということだけ。
なんのストレスもなくただ書きたいという気持ちで続けてきたこのブログだからこそ、ひっそりこっそり一生やっていくのだと思っていました。
そんな中で起こった自分の心の変化は、私にはもっと自己開示が必要なんじゃないか?ということです。
このブログを開示することによって懸念してるのは、10年書いてきた日記ブログなのでそこそこ個人情報が書いてあるということ。たまにネガティブな記事があること。そういったものが人様の目に触れていいのか?という思い。
逆に開示してもいいかなと思ったのは、「発信しなくてはいけない」という気持ちで発信しているブログたちがどうにも重たい。個人的にemとしてのテンションの違いがあるのです。
emとしてなら発信ができるのにという思いから、今迷っています。このブログで、私のやってる本業のことをご紹介することがたまにあってもいいのかなと思ったり。いやでもそれはそれで別がいいのかなと思ったり。
だってさ、なんかリンクとか貼った途端冷めません?急に商業感出たら萎えません?私のブログの良さってそういうのがないからではないかとかも思ったりする。気のせいか。
こういうのって、答えは自分が知ってるのもわかってるのですが、ここで公開人生相談。いつもありがとうございます。