ずっと気になっていたお店があって、そこは白い照明のもと綺麗なボトルがたくさん並んでいる優美な店内、おそらくフレグランス系のお店だろうとは思っていた。なんとなく入れなかったのは、店員さんがお店の中をいらっしゃいませ~と練り歩くことなどなく、なんなら少し立ち止まってみてもとくに呼び寄せられることもなく、用がある人だけ入ってこい的な圧力を感じたためである。



そうそこはサンタマリア・ノヴェッラ。



知ってた?あたし名前すら知らんかってん。あのフレグランス屋さん、サンタマリアていうんか·····!!あたし、サンタマリアまじ好きやん。生き方が好き。なんかもう名前でときめくやん。どうしたらいいん。



ファンです


そんなことはさておき、このサンタマリア・ノヴェッラとは、フィレンツェで800年の歴史を誇る世界最古の薬局。大昔カトリーヌ・ド・メディチという王妃に贈られたサンタマリア・ノヴェッラという名の香水は、500年以上も変わらず今も愛されている代表的な香りなのだとか·····



なんそれめっちゃ素敵やん。



調べたらそういう事だった。ということで、ついに行ってみたわけ。


入店して、手持ち無沙汰に店内をぐるっとしたところでようやく店員さんが声をかけてくれて、気になるものがあればお試しできますと微笑みかけてくれた。来た来た、私、ここぞとばかりにお試しする所存。
これがもっとも古い香りで、と渡されたムエットはやはりというべきサンタマリアノヴェッラ!今は改名してアックアデッラ・レッジーナになっているという(全然覚えきれなくてチーズの名前ばっか出てくる)。そこはサンタマリアにしといてもよかったのによ·····と私のサンタマリア脳が言う。


さてお試しといいつつ香水自体は何十本もある。ひとまずこのアックアデッラとオレンジフラワーというタイトルから想像出来る香りを選んでみたが、もうこの後はどこから手をつけたらいいものかわからない。それを見かねて、初めてであればひとまず50ml瓶があるもので検討されたらどうですかと提案してくれたこの仕事のできる女性。さすが、私の優柔不断具合を早い段階で察知されたと思われる。試したものは7種類。


・アックアデッラ・レッジーナ
・オレンジフラワー
・エバ
・ザクロ
・サンダーロ
・ローザ・ノヴェッラ
・トバッコ・トスカーナ


で、悩んで悩んで結局購入したのがこれ。


ローザノヴェッラでした


決め手は、ローズ系なのにそれっぽくないとこ(わかりづらいな)。デパコスでもありそでなさそなかんじ。それは全体的にそうなんだけども、ファーストサンタマリアなので個性的なものよりわりと無難なもので、でも無難じゃないやつにしてみました。まじわかりづらい。私の性格みたい。



瓶は半年前くらいにリニューアルされたそうで、以前は瓶に印字されてた模様がシールになってたりします。それにしても全体的なフォルムが美しい·····!この大きさなら持ち歩くことも可能!(まあ持ち歩かんけど)



んで、お試しした際のムエットをひとつひとつパッケージしてくださり、家でゆっくり確認することができました。



家に帰って袋あけたらその瞬間から凄まじく良い匂いが放たれたので驚愕したんだけど、では果たしてどれが良いのかわからない。ほらスマップの歌声って5人のユニゾンがすごくいいじゃないですか?あれ科学的にもいい波動出てるって昔どっかの専門家が言ってたけども、まとめてすっごい良い匂い放ってるの。もうスマップですスマップ。


でも全部買うわけにもいかんので、(香水は使用期限ありますからね)私めっちゃ悩んだけど·····今度はトバッコ買い足す!!!と思う!!!






(最近音楽のこと全然書いてないな)