当方、パーソナルカラー及びパーソナルデザイン〈イメージコンサル〉の勉強をしています。
(開業準備中)



美容室に行った時、雑誌を見ていたら音楽の記事が何ページかありまして、某邦楽ロックバンドが載っていた。バンドマン然とした4人組を見て、この人たちこんなかんじだったっけ?と思った。



この人たちは某アレクサンドロス、元シャンペインの、つまりアレクサンドロスのことなんだけども、今から書くのは悪口ではないからね。私彼らのこと普通に好き(あんま知らんけど)。でね、私彼らを見て、没個性とはこのことではないかと思った。彼らだけの話ではないんだ。今のバンドマンってこういう人多くないですか?(見た目の話)

バンドマンじゃなくても、例えば今のハタチそこそこの女の子ってだいたいTWICEみたいなかんじじゃない?(よく知らんが)なんていうか大体みんな宮脇咲良みたいな。それそれ。



あたしの知ってるアレクサンドロスってさ

こんなんとか

こんなん



そしたらさ最近のアレクサンドロスって

こんなかんじやってん
(メンバーも変わってるけどさ)




これさ


こうしたらもうなんか
某バンプオブチキンでは??

っていう。




このモザイクのとこに顔ハメしたら大体日本のバンドマンのそれっぽくなるんじゃ??



っていう。



いやアレクサンドロス自体は普通にかっこいいんじゃないかと思うし、ご本人も好きでされてるんだと思うし、それは全然いいと思うの。別に変なわけじゃないし、普通に素敵な4人組ってかんじだし。



ただね



やっぱバンプっぽい4人組
にしかみえんのだ。


顔が覚えきれない。顔が髪や服に負けてると思わないか。(左の方は顔の印象強めだけどそれでもほんとにこれがベストなのか?)ファンなら何度も繰り返し見て普通に覚えられるけど、そうでなければギリギリフロントマンまでではないか。そういうのはどのバンドでもアイドルでも同じ話みたい。



別に顔で売ってないんで!っていうのがミュージシャンだとも思うけどそれならダサいTシャツ無造作ヘアーでもいいわけだし、少しでも素敵でありたいから髪染めたり服買ったりするわけで。皮肉なことに今って、個性出そうとして没個性というか、お洒落な人に埋没するというかそんな時代な気がするんです。(一般の人でも割とみんなオシャレやんね)



パーソナルカラーとかイメージコンサルというのは自己演出のツールなので、それこそ「バンプっぽく」「宮脇咲良っぽく」って活用もできます。でも基本的にはその人独自の個性を引き立てようという考え。私はそのスタンスが面白くて勉強続けてきたわけ。誰にもなれない私。それが素敵やん。そんなんめちゃめちゃ好きやねん(紳助)


○○っぽい私を目指して自分に無いものを付け足す。今の時代お金と時間あれば全然付け足せますけどね、既に自分の持っているものに気づくことのほうが早い!それはコンプレックスだということも多いけどそこを生かす方が明らかに輝く。昔から見ているバンドマンを見てふと出てきた新たな視点。さて私のコンプレックスはなんだろう。




最近買った