先日大豆田とわ子と三人の元夫について書いたが、あの主題歌が良くてⅠからⅤまで一気にダウンロードした。本当に良い時代だ。もう音楽をハードで買うという文化はなくなりつつあると思うと寂しいが、それにしても便利なもんは便利だ。その中でふとオススメに上がってきた、リップスライムの新曲。

 

なんと3人で活動再開したらしい。長年ファンをしていた身としては応援したい気持ちもありつつ、PESとSUの声が入らないという物理的な問題は避けられない。それでも聴いてみた。たしかにPESもSUも居なかった。それでも、いいじゃん、と素直に思えた。



その流れでリップスライムをランダムで聞いていた。その中で流れてきた聞き覚えのない曲。心地よいコードとペスがリードする歌声になんの曲かと画面を見ると、始まりはQ(9)CUEと書いてあった。めちゃめちゃ良いのに知らないなんてこれは後期(活動休止直前)の曲か知らん·····??とあわてて調べてみると、2017年にリリースされた、スペアザとのコラボ曲であった!


 

 

スペアザさん!!!!!



スペアザとアーティストのコラボ曲って、実に絶妙なバランス。例えばゴッチとのコラボDANCE IN TSURUMIはギターリフやメロディーラインはアジカンなんだけども、でもやっぱスペアザ。そのアーティストの良さをスペアザが丸く包み込んで何倍にも増幅して発揮するかんじ。




そんな大好きな曲を抜いてきたこの始まりはQ(9)CUE!!もっと早く知りたかった·····2017年あたりから私は仕事にのめり込んでしまい音楽を聴くという慣習をすっかりなくしてまして·····失った5年と呼んでいます(大袈裟)。




始まりはQというこのキューにはまずは9人の「9」が中心にあるんだろうけども「急」だったり「究」だったりダブルもトリプルにも意味が含まれてるようで、メロディーも相まってとても奥行きのある曲に聞こえる。




リップって一般的にはイケイケドンドンで楽しい曲やってま~す感あるんだけど、楽しさの中の刹那というか夏にも終わりがあるかんじとか、そういったふとした哀愁みたいなのも醸し出すグループなわけ。9人10脚してるとことか愛おしいよ。今時を経て出会えたのが嬉しいわ!!何やこのいい曲は!!私もブランク取り戻していくぜ!!!