年末の特番放送直後、その素敵な内容が全国の視聴者の心を掴み話題にのぼっていたけど私は観ていなかった。とても後悔した!FODにもないし、当然YouTubeにもない。
※画像借りてますけどめちゃめちゃ褒めるので見逃して欲しい
これすごい。みんな特に似てるわけじゃないのに本人が浮かび上がってくるんだから。
で、どうしても見たくなり最近ようやくTVerをダウンロードした私、そこで検索してみるもやはり出てこない。なんなら今期間限定で王様のレストランが配信されていることに気づく。私、課金してるのに·····!FODはもはや王様のレストランを見るためのものなのに無料のTVerで配信されているてどういうことや·····そしてドリフはないてどういうことや·····ややテンションが低下する。皆さんのご期待に応えて再放送!とかやらんかなぁ、とTVerを諦めいつもの如くFODを開くと下の方に
ある!!!!
あるやないかい!!!
それもそのはず、どうやらここ数日で配信が始まったようです。よかった。FOD入っててよかった!!みなさん!!再放送を待たず!違法動画とか見ずに!!FODにありますよ!!
で感想ですが、ドリフターズってすごかったんだなぁと思った。なんかアホみたいな感想だけど、本当にすごいと思った。ビートルズも先駆者だけど、ドリフターズもあの時代の先駆者。ミュージシャンがお笑いでてっぺん取るという。で、荒井注含みの5人で取った上で志村けん加入してさらに天下とるという。すごいよ。
だって、健康牛乳とか階段落ちとか、あれ今のお笑いのお手本だもん。ごっつや笑う犬思い出したよ。階段落ちコントは笑う犬でいうなら大嵐浩太郎だな。ごっつならこづれ狼。私の場合ドリフは知ってるとはいえリアタイとなるとやはりダウンタウンウッチャンナンチャン世代。ダウンタウンとウンナンの元祖にはやはりドリフがあったんだなぁ~~~と思いました。で、特筆すべきは俳優さん方のその演技力。コントするドラマって私は初めて観た·····ドリフみてるみたいに自然に笑えるんだから不思議よ。そしてとくに、勝地涼!見た目は加藤茶っていうかまんま勝地涼なのに、加藤茶なんです。何言ってるか分からないですが、勝地涼なのに加藤茶なのです。
主役の山田さん、きっと世代ではないのに、ものすごく勉強されたんだろう。何よりコントを自然にやっているのがすごいと思った。コントをやる志村けんの芝居を自然にやっているのが素晴らしかった。何言ってるか分からないですがコントをやる志村けんの芝居がうまかったということです(2回言いました)。勝地涼とのやり取り含め。
そして、エンケンさん。顔はもちろん違うのに、もう佇まいが長さん。すさまじく長さん。カトちゃんケンちゃんが一時代を作っていくのをこういうふうに見ていたんだろうなぁと感慨深いシーンが沢山あります。最後の長さんとけんさんのコメントも泣けますね。
音楽もできる芸人って素晴らしい。そのハイブリッドって90年代はテレビ企画では多かったですね。ドリフは本業がミュージシャンってところがまた一線を画すのだけれど。これかっこよすぎるのでみんなに見てほしい。
