星乃珈琲のオムライスがめちゃめちゃ好きなんです。スフレドリアとかビーフシチューオムライスドリアとかじゃなくて、シンプルな洋食屋さんのオムライス ってやつです。
店内を見回してみても、やっぱりスフレドリアとかグラタンとかこのメニューでも上にあるものが目立つ。みんな、意外とこの地味なオムライスうまいんだよ、知ってる?と声を大にしたい。
本当に美しいフォルム。色。人を幸せにするよね。定期的に来ているのですが、毎回この美しさなんです。
でですよ。星乃珈琲のシェフたちは、どんな研修を受けてここまでのものを仕上げるのか?気になって、とりあえず星乃珈琲・オムライスでググッたんですよ。そしたら、
なんか違うかった!!!
人様の記事の写真持ってくるわけにはいかないのでここではググッてみて下さいとしか言えないが。いうて、そこまで美しくない。
私の行く店舗はいつ来てもこれなんですよ。
このフォルムをくずさない。だから、全国共通でこれなんだと思ったわけ。すごいな星乃って思ったわけ。ところがどうやら、この店舗にだけ腕のいいシェフがいるようなのだ!!!
ということは、いつかこのオムライスが違う色と質感で出てきた時…私はこの店のシェフの引退を間接的に知るのだろう…若い人か?それともベテランなのか?今のうちにどんな人か見ておきたい気もする…あなたのオムライスで少なくとも1名リピーターがついているのだ…あなたの星乃珈琲への貢献度は大きい…だから自信もって生きてほしい…感動したのでシェフを呼んでくれますか?っていうやつはこのようなチェーン店でも通用するのだろうか?そうこう考えていたら空いていた皿をさっさと下げられてしまった。タイミングを失った私、コーヒー飲んで帰る。