私はフジファブリックのアルバムMUSICに収録されたMUSICが好きだ。

  


つまりMUSICとはタイトルだ。





私だけかもしれないがイントロからものすごく春風を感じて(リリースが春だったからかも知れない)、春になるとより一層恋しくなる。この曲もとがデモだから志村さんたら歌いかた気が抜けすぎていて、はじめて聴いた人はコイツ下手だなって思うんだろうな。志村さんこれ出すなよとか思ってそう、とか思っちゃう。志村さんだったらこれはなんてタイトルにしたんだろう?想像するけどできない。遊び半分で君を通せんぼするのもりんご飴が大きくて食べきれないのもまさしく志村さんの書く詞でしかなくていとおしい。たった3分で四季がめぐるこの曲は美しい。





実は年明け友達と路上デビュー(笑)しようとしてたんだけどなんだかんだコロナなどあり思うようにできなくて、ちょっと思い立ってインスタにあげてみたら思いの外反応あって嬉しい。人に見ていただくって貴重なことだよなぁ‥と過去のライブを思い返したり(本当に青春だった)。あといつも思うけどMUSICの弾き語り動画は少ない。フジファブリック MUSICで検索してもmusicの定義が広すぎてこの曲にかからないから難しい。でもそれを抜きにしてもだれもあげてない。この曲の良さを誰か語っていないかなぁとググったりするが、やっぱりなかなかかからない。そんなときにも、志村さんならなんてタイトルにしたかなと思ってしまうな。記憶の中にいる君は/いつだって笑顔だけ