こないだは久しぶりに生の椎名林檎を観てきました。相変わらず綺麗でした。若い娘たちも沢山いたので、そういう娘たちは何をきっかけに好きになったんだろうな?とか考えたりしました。まあそのへんはまたレポ残すとして、昨日はイブでした。イブの夜、ついに私は買ってしまったのです…ヴィヴィアンのアーマーリングを!!!(イブは関係無かったです)









むかーし椎名林檎が売れたころ右手につけていたあれ。たしかその勢いでヴィヴィアンも流行しまくった。基本変わった(個性的な)のが好きな性分なので、林檎うんぬんだけでなく普通にデザインがツボで。で、色々調べたらヴィヴィアンておばあちゃんだけど綺麗で奇抜でかっこよくて。ああ欲しいなぁつってもやっぱ当時は高くて手が出せなくて、手に届くつったらいうてサン宝石のパチモンとかで(まじで売ってて塾で女の子がつけてた、さすがにあれはないとおもった)。いつの日か、本物を着けてみたいなァと思っていた。そんな憧れのアーマーリングだけど実際のところどうなんかとTwitterなんかで検索しましたら、やれナナやらニカイドウさんやらの印象が強い様子でこれまぁジェネレーションギャップ。椎名林檎のイメージはもう既に無いのだな…。わたしの場合、ナナ流行ったときすごい萎えた時期があったんだけど。それでも、やっぱずっと欲しかったのです。




試着だけならタダだわいけるわと店頭に赴いたら、だめやわこれ着けたら欲しくなるんですね。2日続けて行ってしまったので店長(イケメン)にも覚えられてしまいました。普段の格好はパンクでもなんでもないので、似合うかどうかというのも不安要素であったんだけども、もう私もアラサーというのを感じた今、こういうのをこども産んでも孫ができても着けている変なおばあちゃんとかになりたいやん!メリークリスマス!ていう半ば無理矢理なこじつけと店長の後押しで購入(ほんと良客)。ナナとかニカイドウさんとか関係無いのよ。好きなんよ形が。で人差し指でも中指でもなく薬指につけたいんよ私は。




なんとなくネット観ていたら、林檎ファンを名乗る20代の方のブログに行き着いた。昔椎名林檎のファンサイトを開設したことがある方らしく、読む限り私も訪問したおぼえのあるサイトで、わぁあのときの!と会ったこともないその方に懐かしさを覚えた。語られていたのは、「ソロは好きだけど事変は嫌い」というよくある題目で、私は初期も今も好きな少数派なので、あーハイハイそんで?と思いながら読んだのだけど、この方文章の展開が上手で、結局最後まで読んでしまった。結論、事変の林檎さんも良いよねということだったのだけど、本当に彼女が好きなんだなぁと感じられる文章で、多分にわかファンだと「?」な感覚なのだろうが、あたしもあったわそんなかんじ…ときゅんとくる部分もあったり。私はこの人みたいに服装をがっちがちに模倣することはなかったけど、今になってこの指輪しちゃったら、知ってる人からは「あ~いたたたぁ~」て思われるのか知らん?そもそも流行りにのってるわけではないけど、そのへんの流行り廃りが関係なくなっちゃうくらい、ずっと先まで錆びさせながら大切に使おうと思ってるわけです。27歳のクリスマス。