名無しさん@恐縮です 2013/01/03(木) 16:53 ID:zZJZ5CxV0 実際ミスチルのライブ見に行く層って「ミスチルという『バンド』のライブ」を見に行ってる人と、 「桜井が歌ってるライブ」を見に行ってる人、 どっちが多いんだろ

俺だったら桜井一人のライブより、やっぱりバンド全員がいるライブが見たいけど、 ミスチルのファン層って、バンド好きよりも、ミスチル以外のバンドなんて全然きかない「歌手ファン」のほうが多い気もする 偏見かな。

478. 名無しさん@恐縮です 2013/01/03(木) 17:03 ID:pQMTvAFW0 >>445 正解 バンド好きでミスチル好きってほとんどいないよ

493. 名無しさん@恐縮です 2013/01/03(木) 17:10 ID:f7QZhNvf0 >>478 ジーパン好きでリーバイス好きがいないのと同じか





ミスチルの福岡公演が延期になった。私もチケット発売時、友人に誘われていたのですが、日にちとあと小さい頃テレビで観てました程度の私にとって、夏の神セトリ公演を越えられるものはない気がしたのでやめておきました(折角の一席、本当に好きな人にいってほしいと思った)。




延期を知ったのは昨日の夕方だった。ミスチルファンは本当に多いもので、Facebookやらなんやらで嘆く人々を見てびっくりした。ウイルス性胃腸炎、つまりノロでFAですか?大病じゃなくて本当によかった…。




反響の大きさを見てみたくて色々探していたら、こんなのがあって、私の中で「これやん!!」と思ったことがあったのでメモした。勿論全部がこうだといいたいわけではないし、こうだとしても全然良いことだと思うし、まったくの偏見かも知れんけど。なんか自分のなかで合点がいった。
代役とかそういうもんじゃないと思うよ。





Android携帯からの投稿