今タワレコに行けば、ノーミュージックノーライフのあのポスターが慎太郎さんになってます。あのフレーズ、アーティストそれぞれの価値観が出ていて面白いです。前の東京事変バージョンなら、ヒトが鈍化している時代だからこそ五感を奮起させて欲しいわけ(椎名林檎)以前のセカオワなら、せいぎせいぎせいぎせいぎ…と謳っていたら、その中にたくさんの「犠牲」があったのです(世界の終わり)とか。
無数の携帯電話の中に佇む慎太郎さん。この人風貌からなにからとことんアーティスティック!。かっこよすぎました。
音楽は役に立たない。役に立たないから素晴らしい。役に立たないものが存在できない世界は恐ろしい。
(坂本慎太郎)
