
今日はプリンだった髪を染めてもらった。色々出費がかさんだ気がするけど気にしない!夜はTSUTAYAに行きました。久々に車を運転して、混んだ駐車場でちょっとどきどきしました。今日もまた、この2ヶ月聴きたいと思っていたのを借りてきました。
・奥田民生「OTRL」
・OASIS「STOPTHECLOCKS」
・スピッツ「とげまる」
・椿屋四重奏「孤独のカンパネラを鳴らせ」
・OKAMOTO'S「オカモトズに夢中」
・Base Ball Bear「CYPRESS GIRLS」
・少女時代「Gee」
3時間でとりあえず民生さんとオアシスと少女時代まで聴きました。OTRLとても良かったです。今は「えんえんととんでいく」「暗黒の闇」が心に残ってますが、多分スルメアルバムなのではないかと思ってこれからわくわくしています。
オアシスは、先日BECKを観てエンドロールで流れるそれがすごくドラマチックで好きだったので、恥ずかしながら初めて手にとってみた次第です。洋楽はなんだか気負ってしまう私なのですが、どことなく邦楽に近いものがある気がして(てか邦楽が洋楽に影響受けてんですよね)聞きやすかったです。ドントルックバックインアンガー、凄く良い曲です。あと少女時代はやたら街中で耳について、好きになってました…サビよりAメロあたりがシャレオツで楽しげだと思います。
いまオカモトズ聴いてんですけどゆら帝の「美しい」が流れてきてびびった!ゆら帝のカバーてそういや聴いたことなかったです。この人たちがやたら評価されているのがわかる気がします!恰好良いです。このまえめざましテレビで特集されていて、母がこれ浜ちゃんやんて言っててそうだよ息子だよて言ったら驚いてた。ほんと実力派なのですよね。
今日は、タワレコで「ゆらゆら帝国で考え中」「太陽の白い粉」と「赤黄色の金木犀」を買った。赤黄色は、CD-EXTRAが見たくて!シングルは基本買いませんが、コレクション的に買っちゃいます。着々と集まってきていますが、全て集めてしまったら楽しみがなくなってしまうのが怖いな。
明日はレンタルの残りをゆっくり聴いていたいと思います。てかこの前買った民生さんの「最強のこれから」が家の中で紛失していて、絶対どっかにあるのに見つからなくて、もどかしいったらありゃしません。つくづく時間が足りません。
