オヤジっぽいセプト君

(*ノω・*)テヘ


ヌフちゃん

下向きで、お顔の肉が垂れてる



垂れてる(^o^;)

ちびちび黒猫のゴハンは、
粉ミルク、カロリーエース、AD缶、生肉
で、落ち着いてます。
あつすぎる、ぬるすぎる、濃すぎる、薄すぎる、と、とても細かい奴らですが、
半固形の物を口に入れて食べさせ始めたら、ちょっとは腹持ちするようで、
ま、様子見ます。


他の皆様も、別段変わったことはありません。




配送にて、ご支援が届いています。
佐川急便で、きてます。
ありがとうございます♡♡♡♡
たいへん助かります✨









(チラッ)







数日前、お家の猫殿が脱走してしまった方からの相談があり、
捕獲器を貸し出し、アドバイスをしたところ、その晩、無事に入ってくれておうちに帰れました(*^^*)
よかったよかった!



また、中富良野町の猫砂のゴミ出しルール変更で、どうしたらいいんだろう?の相談があり、
私の方から、町役場に意見陳述をしました。
中富良野町、凄いですね!
すぐに、会議してくれて、翌日には回答があり(ルールの改変を決定→変更内容を広報で周知する約束までつけて)
この、速さ!素晴らしいですね!
ということで、こちらも無事に解決。



↓ここから、ウチのこと

草取りの間、ひよこたちの外遊び。
そばに居ないと、スゴイ大きな声でピヨピヨ鳴くので、必ずつきっきり。


ボリスブラウンのひよこたち
(缶の前のコは、半寝たきり)

チャボたちはフリー走行
すぐ不安になっちゃうので、離れてはいかないです。この画角のくらい離れたら、心配になっちゃうので、茶色の子はギボウシの下に隠れてます。



発酵食品がマイブームで、
今朝は、昨夜浸してた青大豆を煮て、
オーバーナイト発酵で青大豆入りリュスティックを焼き、残りの青大豆は納豆に。

↓固く炊いたお米に麹菌を蒔いて、米麹を作って、変身あれこれ。

ひよこたちの餌も、段々と、配合飼料を減らす方向で、野菜刻んだりいろいろしてます。
昨年のラズベリー(冷凍保存)をジャムに煮た際に、種取りをしてて、種も冷凍で取っておいたのですが、
ひよこたちに、糠をまぶしてあげたら、ちゃんと、きれいに食べてくれます✨

鶏たち、ペット目線で飼ってるから、飼料の農薬とか遺伝子組み換えとか、気になる。

床材がもみ殻なので、そんなに臭わないです。
床材とうんちは、畑の栄養に✨

無駄なく、みんな、健康に✨✨✨