何だかんだ言ってもついつい食べてしまう寿限無の担々麺
汁無しや冷たい担々麺はジャンル外なのでいつも熱々担々麺
『寿限無』の店主は「支那麺 はしご」ご出身なので、スープのベースはほぼ一緒
今回もお店の紙エプロンは使わないで、使い慣れた持参の紙エプロンで待機♪
初めて注文した”パイコー担々麵” 1250円
あたりまえですが、パイコー(下味を付けた豚バラ肉を薄衣油で揚げたもの)が入ってます
パイコー?パーコー?排骨? どれも一緒ですw
お~!なるほど
チャーシューとはまた違いサクっとした食感ですがちょっと肉が硬いかなぁ~
チャーシューメンの方が良かったかなぁ。。。。
スープは花椒、シナモン、八角、白ごま、ラー油などが入っています
この複雑な味わいに酸味が加わり個性的です
今回は中辛で注文しましたが、辛さが好きな方は大辛がおすすめです🌶
菅野製麺所の細麺はボソっと、サクっとした歯ごたえでスープ馴染みが良いです
サービスのご飯は必ずお願いしましょう
はしごの「龍馬たくあん」に似たような細切りたくあんも必ず乗せちゃいます
青菜の辛味も良きアクセント♪
女性のお客さんが多いのも寿限無の特徴
ご馳走様でした<(_ _)>
チェの好み度( ..)φメモ
★★★★★★★★☆☆