高層ビルが立ち並ぶ西新宿

 

私が小田急ハルクでアルバイトをしていた45年前とはまったく景色が違います。。。

 

 

 

小田急百貨店本館は解体されてハルクで継続営業

 

建設中の建物は2029年竣工予定

 

地上48階、高さ260mのオフィスや商業施設が入るビルとのこと

 

 

 

さて、年末が近づくと行きたくなるお店のひとつである『満来』

 

まんらいでもばんらいでも呼び方は自由です

 

 

 

いつも不思議に思うのはショーケースの中のラーメンが下段にあること

 

チャーざるがメインメニューなのだろうか?

 

 

とにかく何時に来てもほぼ満席で待ち席もいっぱい

 

 

カウンタ―は全部で15席ですが、この角地はどうやっても座れない気がしていた

 

いや座れるには座れるが角と角の席は丼がぶつかる。。。

 

良く見ていたら、2人客はここに座らせていた!

 

なるほど、単独客には使わせないが、カップルや2人客には使わせているのですw

 

 

 

 

お馴染みのウォーターサーバーからはあまり冷たくないお水が飲めますw

 

ファンキーなフュージョン系のBGMも違和感があってステキです♪♪

 

 

 

戦場のように忙しい厨房には、大量のチャーシューと納豆パックが見える

 

納豆ざるも人気なのが良くわかります

 

 

 

らぁめん 1300円

 

昨年から200円値上がりしたのは仕方ないけど物価高は深刻

 

たっぷりの麺の上にメンマ・青菜・チャーシュー・海苔が時計回りにビシッと配列された丼顔は変わらない

 

 

 

豚骨清湯スープは旨味が濃厚でさすがに美味い

 

以前も思ったけど、昔の満来よりも間違いなく塩気が強めになったと感じる

 

 

 

平打ちの縮れ麺はモチっとしていてスープを余すことなく運んでくる

 

舌触りも滑らかで適度な歯ごたえがあり美味い麺です

 

 

 

ただ、湯切りが甘いのか、湯温が低いのかわかりませんが、麺ダマを2つ発見

 

これがあるとテンション下がります(-ω-;)

 

 

 

 

甘目に味付けされたメンマも肉厚ジューシーなチャーシューなど具は完璧です

 

新宿には星の数ほどラーメン屋はありますが安定安心の王者は揺るがない

 

ご馳走様でした<(_ _)>

 

チェの好み度( ..)φメモ

★★★★★★★★★

らぁめん 満来の食べログ